機能的に生まれ変わった、モダンでナチュラルなテラスガーデン
施工前の状態。
白い擁壁の上にポツンとたたずむ建物と、数本の木々や電柱だけが目立っていた小松様邸。
建物はシンプルで素敵なデザインでありながら、すべてがむき出しになってしまう景観は、何か物足りない、どこか寛げない…、そんなお悩みが見え隠れしていました。
こちらが完成したエクステリア。
使い勝手とデザイン、両方が備わった機能美リフォーム
おしゃれな外観のお宅を見ていると、建物だけが素敵なのではなく、それを引き立てる外構やお庭が雰囲気を盛り上げてくれていることに気付きます。それに快適さを高める機能性が備わることで、デザインだけでない「真の機能美」が感じられるもの。
小松様邸が求めていたのは、やはりその両方。
デザイン性、そして機能性です。
どこにいても目線が気になり、何をしようにも微妙な広さのお庭、ご家族揃って出入りするには手狭な階段、定位置が決まっていない駐輪スペース…。
こうした課題を一つひとつ丁寧に解決に導いた今回のリガーデンは、デザイン・機能、その双方を兼ね備えたプランニングにより、寛ぎに満たされたお住まいへと生まれ変わりました。
お庭が広がったような、開放感溢れる快適なタイルテラス
芝生と植木だけで、何もかもが丸見えだったお庭。
周囲は低めの横板張フェンスで囲い、アプローチを含むほぼ全面を、木目が美しいナチュラルなタイルテラスとしました。
植栽スペースは一部だけを残し、あとはプランターで楽しむスタイルです。
ご自宅は敷地が道路面から1m近く上がっていることで、通行人と目線の高さが異なります。
そこで、フェンスは敢えて高さを抑えた設計に。
目隠ししたい部分にはプランターを移動する、という手もありますね。
これが功を奏して、外観はもちろんのこと、内部からの眺めも圧迫感や狭さが感じられず、伸びやかな景観が広がります。
何より玄関やエントランスからは、同じ木調タイルが貼られているので、視覚的にもスッキリ広々としたイメージに。
敷地が広がった訳でもないのに、不思議なほどゆとりを感じる寛ぎに満ちたお庭に仕上がりました。
本を読んだり、お茶を飲んだり…夢の広がるテラスライフの始まりですね。
無駄なものを削ぎ落し、生み出されたゆとりの動線&スペース
小松様邸のリガーデンで大きく変わったのは、エントランスの配置と手狭だったお庭です。
いくらプロとはいえ、限られた敷地の中ではできることは限られているのでは…?と思ってしまいがちですが、無駄なものを削ぎ落したり、敷地のゾーニング(区分け)や素材の使い方によって、その思い込みが鮮やかに裏切られることも。
まず、玄関側と駐車場側の2か所に分かれていた階段は、これを機に庭側一か所に集約。
単に玄関に向かう、という目的だけに造られた急で狭い階段は、一段また一段とゆったりと上ることのできる幅広い階段に生まれ変わりました。
新たに誕生したエントランスは、機能門柱を撤去して、階段袖にモルタルとシャープな小端積タイルのモダンなデザインウォールの門塀を新設。
インターホンやポスト、宅配ボックス等も備え機能性も抜群です。
床には無機質だった土間コンクリートに味わい深い乱形石を貼り合わせて、表情豊かなファサードが生まれました。
さらに、この副産物として誕生したのが、玄関前の階段が無くなった分のスペース。
玄関からお庭へのアプローチにも今までにないゆとりが生まれました。
2台分のカーポートの1台分は駐輪スペースに
忘れてはならないのが、新たに誕生した屋根下スペース。
今回、駐車場に新設した2台分のカーポートに停めるご家族の車は1台。
では、もう1台分のスペースは?というと…3台の自転車をフリーに置くことのできる駐輪スペースとしました。
こうした屋根がある場所は、何かと重宝するもの。
先々自転車に乗らなくなっても、1台分の余裕があれば、車を停める場所にもあまり気を遣わずに済みそうです。
エントランスへの動線もスムーズに続いているので、快適に行き来ができそうですね。
あらゆる工夫で新たなスペースや動線が生まれ、快適な使い心地を手に入れた小松様邸。
これからはゆっくりと広々としたテラスガーデンのある暮らしを楽しんで頂けるのではないでしょうか?
その他の写真はこちらからご覧いただけます。
〈公式ホームページ〉
https://www.yu-kikobo.com/
〈公式Instagram〉
https://www.instagram.com/yukikobo_official/
〈公式facebook〉
https://www.facebook.com/yukikobo.exteria/
〈公式Twitter〉
https://twitter.com/yukikobogarden