![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73156622/rectangle_large_type_2_3dd8e6989885aa7f281d71d9d91f6773.jpeg?width=1200)
自然石をふんだんにあしらったプライベートエクステリア
角地に建つ岡村様邸の施工前の状態。
リガーデン前はコンパクトな空間にフェンスが密集して圧迫感を感じるデザインでした。
また、長年悩まされてきた道路からの視線を排除すべく、大規模なリガーデン工事に踏み切りました。
面積こそ変わらないものの、今回のリガーデンによってお庭が広く感じられるようになりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1645943661802-2P3ZxvAgnp.jpg?width=1200)
そして、こちらが完成したエクステリア。
![](https://assets.st-note.com/img/1645943676829-U0rZqa8qB3.jpg?width=1200)
駐車場側の使いやすさはそのままに、メインとなるガーデンスペースをクローズタイプにデザイン。
自然石を各所に使った、納得のクローズエクステリアの完成です。
ラグジュアリーなプライベート空間になりました。
ガーデンスペースは可愛らしいデザインウォールとフェンスに守られたタイルテラスに変身
リガーデン前は通りからの視線が気になって、満足に開けられなかったリビングルームの窓も、新たに造作したデザインウォールとフェンスによって、全開にしても外からの視線が全く気にならなくなりました。
クローズタイプのエクステリアは圧迫感がつきものですが、デザインウォールに等間隔にガラスブロックを埋め込むことで光をエクステリア内部に取り込むことが出来ています。
デザインウォールの外側は土留の化粧ブロックとデザインウォールの間に植栽のラインを設け、ナチュラルテイストに仕上げました。
デザインウォールの側面に貼った自然石を模した擬石の貼り材との相性も抜群です。
![](https://assets.st-note.com/img/1645944131809-JycMj61IEn.jpg?width=1200)
メインエクステリアへは、外からも直接出入りが可能です。
ロートアイアン製の片扉は施錠も可能なので、セキュリティ面も不安はありませんね。
木目のタイルが貼られたテラスは、クローズタイプとは思えないほどの開放感が感じられます。
使用したカラーをブラウンやホワイトなど、ナチュラルな色調に限定したことで、エクステリアに穏やかな雰囲気が醸し出されています。
テラス上で特筆すべきポイントは3つ。
手すりと物干し台と水回りです。
いずれもナチュラルかつスタイリッシュなアイテムをチョイスしてあるので、生活感のない素敵なエクステリアになりました。
立水栓はデザインウォールと一体化させ、スッキリとしたデザインに。
![](https://assets.st-note.com/img/1645944188701-asra04O2Z1.jpg?width=1200)
立水栓の前に配置された物干し台は、曲線のアイアンで出来た竿掛けが印象的です。
一見オブジェのような佇まいで生活感を感じさせません。
玄関まわりの床面は自然石でデザイン
お車を停める駐車場を兼ねたアプローチは自然石を用いてデザインしました。
お車が停まっている時もいない時も自然石が楽しめるよう、アプローチの前面とポーチ前に集中して貼っています。
壁を造作するとお車の出し入れに支障をきたすので、ポストや表札などはウッド調のフェンスに集約しました。
フェンスはスリムな厚みなので、隣地境界線に沿う形で取り付けています。今回のようなスペースのお庭にはピッタリですね。
表札と門灯は、ともにアルミ鋳物製。
植物の葉をイメージした装飾が見事です。
![](https://assets.st-note.com/img/1645944654857-HlZs2VGFMC.jpg?width=1200)
ウッドフェンスの足もとは少しスペースが確保できるので、自然石の面積を減らしてコンパクトな花壇をつくりました。
小さいながらも緑の空間があることで、お庭に自然の持つ柔らかさがプラスされました。
ライティング計画は仄かなライトでデザイン
目立ちすぎるのを避けるため、ライトは控えめなものをチョイスしました。門まわりの光は表札の上の門灯のみなので、四方に灯りが拡散することはありません。
メインエクステリアのタイルテラス内は、小さなバーライトをガラスブロックの下に取り付けたので、デザインウォールの外から見るとまるでガラス自体が光り輝いているような、印象的なデザインになりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1645944727108-MaWCTfdqcy.jpg?width=1200)
その他の写真はこちらからご覧いただけます。
![](https://assets.st-note.com/img/1645943495248-6h8tc1ZUkj.jpg?width=1200)
〈公式ホームページ〉
https://www.yu-kikobo.com/
〈公式Instagram〉
https://www.instagram.com/yukikobo_official/
〈公式facebook〉
https://www.facebook.com/yukikobo.exteria/
〈公式Twitter〉
https://twitter.com/yukikobogarden