
パクチーは嫌いだが・・・①
パクチーって結構人気ですよね。
私は一度口にしたことがあります。
し、しかし。その時はちょっとダメかな?・・と
「食わず嫌い」
ってこともあるかもしれないので
いつか再挑戦しようとは思ってました。
でもスーパーで改めて買っても、結局残してしまう?
イタリアンや韓国系のレストランで食べても
やはりだめだったら?
・・・と足踏みしていたところへ
DAISOさんのこんなシリーズ発見
『DAISO ひとり園芸シリーズ』

用土は開封前の写真撮り忘れ
100円(税別)ならいいかと
衝動買い!
お気に入りのカップで育てる植物セット
ひとり園芸シリーズ 『香彩パクチー』
パッケージを開けると「種」と「用土」が入ってます。
まずは用土を容器に入れ、用土に350~400mlの水を
かけます。
すると・・・

ちょっと目を離した隙に
こんなになっちゃった!
もこもこ モコモコ・・・と すでに高さ4倍くらいに。

用土をほぐして

別の容器に入れ替えます。
牛乳パックやペットボトルとかでもOKですが
水はけを考え、植木鉢にしてみました。
商品に添付の『種』を投入~

最後に 用土を少し被せる感じに足します!
暖かい日当たりのよいところで栽培ということで

飾ってみました。設置完了~
窓際に配置。
フチ子さん♨温泉バージョン 足湯のフチ子 と一緒に!

ちなみに用土の原産国は「インド」
種の生産地は「イタリア」
すごい商品に出会えました😊
収穫目安は『約30日』
しばし、フチ子さんに見守ってもらうことにします。
「コップのフチ子さん」も私のこよなく愛するアイテムです。

※フチ子さんは付属しておりません!
ひとり園芸シリーズは他にもたくさんの
ラインナップがありましたよ!
私は古くからのDAISO愛がありまして
たまーに こんなときめく商品にも出会えています。
パクチーを収穫出来たら
再チャレンジしてみます。
穫りたてなら いけるのではと
期待感しかありません (笑)
その際は、またご報告したいと思ってます。
ここまで読んで下さりありがとうございます!