見出し画像

非現実世界の断捨離

もう何か、
snsに疲れてしまってこんなこと初めてです。

いつもなら、頻繁に閲覧するからアプリは
常時立ち上げたままにしているのですが、
今回この反動で何もかもクリアにしたくて一旦全て閉じました。

ここ最近自由時間は基本的にinstagramやその他snsを見て過ごす日々。
無意識のうちに自分と周りを比較してしまったり「更新しなきゃ」「コメントの返事をしなきゃ」などと自分の本当の気持ちを無視し続けてしまい結果、週末は何もやりたくないくらい疲れてしまう。
HSPによくある情報過多で疲れてしまう。

今では

・今使いたいアプリだけを使う
・使い終わったら終了させる
・定期的に立ち上げているアプリを見直す
・欲しい情報だけ見る(見たいアカウントだけとか)
・一定の時間がたったら、一度その媒体から離れる

という風に決めてから少しではありますが、気持が軽くなったように思います。

やはり、何事にもある程度のルール(自分の中での)が
必要でそれが大人であろうと子どもであろうと関係ないのかな。
(よく子どものころ「テレビは〇時間」とかいろいろと制限があったような)

それが、大人になったら口酸っぱくいってくる人がいない分
ゆるんだ結果いっぱいいっぱいになっちゃうんですよね。
だから、自分で「自分のちょうどいいルール」を見つけていくしかないのかなと。


いいなと思ったら応援しよう!

yu
いつも記事を読んでいただき、ありがとうございます! もしこのブログを気に入っていただけたら、 記事下のチップで応援していただけると嬉しいです。 いただいたチップは、今後の創作活動の励みになります。