
社名にかけた思い ~対話を促進する企業 ㈱アイデアル~
弊社のwebサイトがやっと完成しました!
㈱アイデアルという名前にかけた思いが一番伝わるのが
この文章だと思います。
取締役全員でこうでもない、ああでもないと案を出し合って決めた社名です。
私自身が障害当事者取材をしていたことがきっかけで立ち上がった会社なのですが
取材前は私にだって偏見がありました。
私自身にも取締役陣にも程度の差はまちまちながら、発達障害の傾向があります。社長の私、取締役全員が障害当事者によって構成されているのが、弊社です。
同じ障害当事者とはいえ、取材前は相手の理解できない行動に対する差別意識や偏見はあるんです。
だけど、取材をし、その人の人生を聞くことにより、その偏見は消えていきました。
私は差別や偏見はその人物やその人生を知らないことによる、恐怖が根本にあると思います。
未知のものに対する恐怖は人間の本能で仕方がない。
未知のもの、人であったら、知れば歩み寄れる。
対話し続ければ、歩み寄る道が見える。
それは健常者側だけではなく、障害当事者やマイノリティ側にも必要な姿勢だと思います。
双方が対話する、歩み寄ることにより、共生できる世の中となる。
私はそう信じています。
そういった「場」や「イベント」「webサイト」「放課後等デイサービス」等を提供し続けたい。
それは理想論(Idealism)かもしれない。
だけど、そのためのアイデア(Idea)を私たちは提案し続けます。
そして、誰もが「私(I)らしく生きられる」世の中に。
いいなと思ったら応援しよう!
