見出し画像

近況

最後の更新がニュージーランドでキウイの仕事始めましたっていう記事になってますが、とうの昔に帰国してます。
まぁとうの昔ってほどではないのですが、約1ヶ月半前の12月上旬に。
そして現在は山梨県の河口湖周辺にある旅館でリゾバをしてます。
帰国後の振り返りとかワーホリについての発信とかしたかったんですが体調崩したり連勤連勤を言い訳にサボってました、、
(これから頑張ります!)

なぜリゾバ?

リゾバをする理由としては、また再び別の国へワーホリで行くから。
住み込みでお金を貯めやすい仕事といえば期間工かリゾートバイト。
今回は働きたい期間が冬の間の3ヶ月だけなので、それだとリゾバが無難に感じました。
ニュージーランドでしっかり貯金しておけば働く必要なかったんですけどね(笑)

河口湖を選んだ理由

冬のリゾバ先として選ぶ王道パターンはスキー場だと思います。
僕自身もそのつもりでした。
が、実は春先に東京で個展を開くことになり何度か東京に足を運ぶ必要があります。
東京へのアクセスが良く気軽に良い景色が見れる、ということで富士山周辺に決めました。

リゾバといえば休みは少なめでめっちゃ働いてめっちゃ稼ぐというイメージが個人的にはありますが、僕のいるところはそんな事はなく通しシフト時間固定でゆるっと働けてます。
個人的にはもうちょい働きたいので、休みや仕事前に隙間バイトやってました(笑)

富士山暮らしの感想

実は5年前も富士山周辺で3ヶ月リゾバしてました。
当時も日々富士山からパワーをもらえてる気がして、買い物中や通勤時に見えてなんとなく元気が出てました。
休みの日や仕事が昼からだと仕事前に撮影に出かけたり。
今回の生活では撮影にはあまり行けてないものの、やはり日常生活を送ってる中でふと富士山が見えるとなんとなくパワーをもらえてるような気がします。
登山としての面白みは正直無いですけど見る山としてはさすが最高峰って感じです🗻
リゾバ検討中の方はぜひ選択肢に入れてみてください。

スーパーの駐車場から
山中湖から
仕事帰り、月明かりの下の富士山

いいなと思ったら応援しよう!