
【モヤモヤ】嫌なことがあった日の気分転換6選
こんばんは!
フルタイム共働き2児の母のゆうです✨
今日は、会社でちょっと嫌なことがあって、モヤモヤしています。
聞いてくれますか?😭
私の所属してる部署は、3つのグループに分かれていて、そのうち1つのグループで今2人も同時に欠員が出ていて💦
そのグループの上司が2人の仕事も代わりにやっているので、めっちゃイライラしてるんです🫣
誰が見ても分かるくらいなので、皆あまり近づかないようにしています。ちなみに私は違うグループです!
会社は、席が自由なのですが、今日偶然その方と席がとても近くて💦
なんとな〜く嫌な予感がしていたのですが、しばらくすると私の席に来て、仕事のダメ出しをされてしまいました…
その仕事は、私と、今休んでいる方が進めていた業務なんです。その上司に引き継ぎなどもなかったようなので、余計イラついているんだと思います。
が、う〜ん、良い気分はしないですね😭
でも、私の直属の上司じゃないし、八つ当たりだし、あまりに気しないようにします!!!
今日は、こちらをご紹介します🔥
(私が知りたかった…)
嫌なことがあった日の気分転換:具体的な方法6選
1. 散歩や軽い運動をする
• 近所を10~20分歩くだけでもリフレッシュ効果があります。特に自然がある場所や、少し静かな道がおすすめです。
• 運動による体温の上昇がストレス軽減に効果的。
2. 好きな食べ物や飲み物を楽しむ
• 自分の「ご褒美」として、特別なスイーツやコーヒー、お酒(飲める場合)を楽しみましょう。
• 小さな贅沢で気持ちをリセットできます。
3. 映画や動画を観る
• コメディや元気が出る映画、感動するストーリーなど、自分の気分に合ったものを選びましょう。
• 動画配信サービスやYouTubeで気軽に見られる短いコンテンツも◎。
4. お風呂でリラックスする
• お気に入りの入浴剤やアロマオイルを使って、湯船に浸かる時間を作りましょう。
• 温かいお湯に浸かると副交感神経が働き、心が落ち着きます。
5. 思い切り泣く
• 感動する映画や音楽で泣いてみるのも一つの方法。
• 泣くことで心がすっきりし、気持ちが軽くなることがあります。
6. 紙に思いのまま書き出す
• 頭の中にあるモヤモヤや嫌な気持ちを、何でも自由に紙やメモアプリに書き出す。
• 書くことで気持ちが整理され、解放感が得られます。
なるほど🧐
ちなみに私は、いまお風呂でリラックス中です☺️✨
ご褒美スイーツも食べたいです。
運動は苦手なのでやめておきます。笑
気分転換の方法は人それぞれですが、少しでも「自分が心地よい」と感じられることを見つけてみてくださいね✨
今日も1日おつかれさまでした!!⭐️
お休みなさい🥱💤
いいなと思ったら応援しよう!
