
【理想】フォロワーさん1300人😳相互フォローのメリット❤️お互いスキな関係❤️
おはようございます☀️
フルタイム共働き2児の母のゆうです😊
急にnoteをはじめて、毎日投稿39日目。
ついにフォロワーさんが1300人になりました😳❤️

ほんとにありがとうございます😊
さて、今日はnoteの「相互フォロー」について✨
私のnoteでは、所謂「フォロバ100」などは書いておらず、相互フォローについては明記していません🤔
当初は、フォロワーさんを増やすために、一応書いておこうかな?とも思ったのですが…
どうしても日中は仕事ですぐにフォローを返せないし、「フォロバ100」なのにもしフォロー漏れがあったりしたら、申し訳ないなと思って💦
でも、noteで毎日投稿を続ける中で、「私に興味を持っていただいた方を、私も知りたい」と純粋に思いまして🤔✨
昔から、私のことを好きになってくれる人を、私も好きになるタイプです。笑
最近は、これまで以上に積極的に皆さまの記事を読ませていただいたり、フォローとスキしています✨
やっぱり、フォローやスキが貰えると嬉しいし、noteを続ける原動力になりますよね❤️
しかも、今日までにフォローしてくれた方は、まだ私がフォロワーさんがかなり少ない頃から、応援したり、仲良くしてくれた方々です🥺
本当にありがとうございます🙇♀️✨
よって、今日2月8日までにフォローしてくださった方は、この土日で皆さまフォロー返しさせていただきます✨
これからも一生懸命に記事を書いていくので、ぜひ仲良くしてください🙇♀️✨
そして、そんな今日はnoteの「相互フォロー」のメリットについてまとめてみました😊
⭐️相互フォローのメリットは?
1. 読者が増え、交流が深まる
フォローし合うことで、お互いの投稿がタイムラインに表示されやすくなり、読まれる機会が増えます。
コメントやスキを通じて交流も生まれやすく、モチベーションアップにつながることも。
2. 共感し合える仲間ができる
相互フォローしていると、似た価値観や経験を持つ人とつながりやすくなります。
自分の文章に共感してくれる人が増えたり、他の人の視点を知ることで視野が広がることも。
3. 拡散力が上がる
相互フォローの関係だと、お互いの投稿をシェアしたり、スキを押したりすることで他の人の目にも触れやすくなります。
結果的に自分のnoteがより多くの人に届く可能性が高まります。
4. 新しい気づきや学びが得られる
自分とは違うジャンルや視点の記事に触れることで、新しい知識や考え方を学べる機会が増えます。
特に、表現の仕方や文章の組み立て方の参考にもなるかもしれません。
5. 継続の励みになる
定期的に読んでくれるフォロワーがいると、「また書こう」という気持ちになりやすいですよね。
相互フォローの関係があると、お互いに応援し合いながら続けやすくなります。
いかがでしょうか…?🤔
こうやって改めてまとめると、相互フォローはメリットがいっぱいありますね😳✨
お互い共感し合い、応援し合える関係が私の理想です❤️
これからもよろしくお願いいたします✨
いいなと思ったら応援しよう!
