”自由”ってなんだ Part1
今日は”自由”について書こうと思う。”自由”とか”幸せ”とか”愛”に対する考え方や価値観は日々変わっていくし、普遍的なものでありながら定義はうまくできないと思う。だから対立とか生まれるわけだし。
でも今回、自由について考えるきっかけになることが大きく2点あるのでまとめようと思う。頭の整理!!
1つ目は、先日近所の神社でひいた、おみくじに書いてあったこと。結果は末吉だったが、おみくじって何吉かよりも、何が書いてかってことのほうが大事で、大吉でもなんてないことが書いてある場合もあれば、今回の私の末吉のように末吉とはいえ結構いいことが書いてあることも多い。
(昔、凶であったとしても、凶の漢字は箱の中に芽・メが咲いていてそれが大きくなる印だからむしろ伸びしろ!ていういいお話を聞いたことがある)
私の末吉のおみくじには、”籠の中にいた鳥が放たれて自由に飛び歩くように苦しみを逃れて楽しみの多い身となる運です”と書いてあった。私は先日ちょうど、カナダの大学を卒業して来年の就職までの一年を実家で過ごすために帰ってきた。そんなまさに門出であり、長かった学生生活を終えて鳥かごから放たれた私に”自由”が訪れると…まさに状況的にはぴったりのおみくじ。で、考えた。
私にとっての自由て何だろう?何が鳥かごで何が無くなれば、または有れば自由なんだろう。日本の実家にいる現在の私は本当に自由なんだろうかと…
そう思うきっかけが2つ目の話。
私は高校を卒業後、東京の専門学校に1年間通い、その際は一人部屋のある寮で暮らしていた。その専門学校から単位を1年分移籍してカナダの大学に正規留学して3年間を過ごしたのちに、今こうして無事に帰ってきて実家で1年間の家族との暮らしが4年ぶりに始まった。
もちろんカナダからの一時帰国で実家に帰ってきたこともあるけどそれはせいぜい10日くらい。1か月以上、それも1年も一緒に暮らすのは久しぶりで、ちょっとまだ正直慣れていない。
東京の寮もカナダでのシェアハウスも、一人部屋はあり、でも同じ建物というかリビングや食堂、隣の部屋には友達がいて、寂しくなったら遊びに行く。プライベートの時間が必要なら部屋にこもっていた。そうして暮らしてきたのがこの4年間。しかし、また家族と一緒に暮らすとなると、あくまでも大学を卒業して来年から新社会人とはいえ、もう立派な成人であるから、そういったプライドや責任感のせいで、家族にどこまで甘えてどこまではダメなのか、まだ模索中…。あと、4年前と違うことは私の家族は家族がもう一人増えたこと。だから新しい環境に慣れないってのもある。自分の立ち振る舞い方みたいなもの。
こうして考えてみたときに、私の今の”自由”を考えてみると、もちろん大学生活を終えたことで学生という肩書からは”自由”になった。でも、今はまだカナダでのシェアハウスが懐かしいなー楽だったなーと思ってしまうことも正直ある。家族と一緒にいるともちろん一緒にご飯を食べたり話したり、いいなと思うこともあるけど、何してるか気にされたり、コロナ中であるけれどもバイトどうするかも心配されてるだろうし(オンラインチューターはやってます)、一人暮らしの子がやってるような一日ダラダラは気が引けるしできない。こっちがもう大人だから、そんなに詮索しないってわかってるからこそ、相手が何も言ってこない時の心の奥の真意が知りたくなっちゃうし、本当はどう思ってるんだろうとも心配になる。でもそこはコミュニケーションしていくしかないよな。4年間のブレイクあるし、あたしも考えが昔とは変わってるわけだし。
私が9月に入社もできたけれど、わざわざ延期して来年の4月入社にしたのは、コロナが無い前提でリゾバとか旅行とか日本一周に行きたかったってのもあるけど、家族とのブランクを埋めるために実家で暮らしたいという理由もあった。なのに帰ってきたら不便さを感じてる。そんな自分に贅沢言うなよって怒りも沸く。コロナのせいで時間もいっぱいあるはずなのに、学生と違って課題の提出期限があるわけでもないので、いまいち有効活用できていない気がする。時間を当たり前に思って持て余しちゃってる。あかんあかん。
次回の自由について考えるPart2で書きたいけど、人間て制約とか制限が好きな部分もあるんだと思う。これやってとか言われたほうが計画的にやるし、相手の意思に沿ったほうが楽なこともある。でも、そんなことを言われなくても出来るようになるのが大人なんだよな。
自分の今の、学生でもなく新社会人でもなく、コロナのおかげで時間も有り余ってる”自由”な状態が、おみくじの言うように”苦しみを逃れて楽しみの多い身になる”には、自分の楽しみや幸せが何かをもう一度考えないといけない。私にとってしばらくは、自分の時間が”自由”であり”幸せ”だったけど、この価値観をまた少し家族よりにこの一年でシフトしていこう。
お金の使い道の自由、自分の時間を使える自由、自分に選択権がある自由…自由て色々ある。そのどれを重んじているかがあなたが大切にしていること。それは日々変わっていくものであり、変わらないものでもある。