![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109502508/rectangle_large_type_2_83d97f9fc2fd1c214fe1697740a1df46.png?width=1200)
美容部員がガチでリピートしてる物!
今回は現役美容部員の私が本気で愛用しているツールをご紹介します!
こちらのスポンジクリーナー!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109508896/picture_pc_ca70313f5c264172f8ed39e56ea3895c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109492023/picture_pc_7fcf8f5d9ea4fab88a10377c50368e14.png?width=1200)
私はいつもセリアで購入してます✨️
(ダイソーなどにも取り扱いはあるのでしょうか……🤔)
どんな風に使うのかというと
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109492116/picture_pc_196ebe413e4f68c1d15456af140734c1.jpg?width=1200)
これだけ!簡単です!!!
液体のブラシクリーナーも使ってたことがあるのですが(MACやボビイブラウンから出てます✨️)
アルコールで揮発するから乾きが早いとはいえ、液体で拭くので乾くまでは使えません……
(スッキリ感はあるので、ブラシの汚れが気になる方や毎日ツールを洗いたい方にはおすすめです🎵)
ズボラな私はもっと簡単に手早くブラシの汚れを取りたいと思ってました……(そしてコスパが良いと嬉しいと思ってました……)
そんな時に出会ったのが、百均のブラシクリーナーというわけですね☺️
作りも丈夫なので洗って何度も使えます!
洗うと色が付いた水がジャバジャバ出るので、普段ブラシの汚れがしっかり落とせてることが分かります。
私は半年に1度くらいで買い替えてます。
ここでブラシクリーナーの必要性のお話をさせていただきます🫧
アイシャドウを重ねて使う時、最初に着けた色がそのままブラシについていると当たり前ですが次の色と混ざってしまうんですよね……
当然、発色が全く変わってしまいます!!!
「あれ?お店で見た時は綺麗な色だと思ったのに瞼につけるとそうでも無いかも……?」というアイシャドウたち、実はブラシに問題があったのかもです!
乾いたティッシュで拭いてる、という方もいらっしゃると思いますがそれでは不十分かもしれないです……!
メイクブラシって、ブラシの「中」にしっかり粉を含ませられるようになってます!
なのでブラシの中の粉を落とさないと結局次の色と混ざってしまうんですよねえ😭
例えばこのアイシャドウ、①をつけた後に②つける時に……
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109500886/picture_pc_e5d636b798a6609721d82534e6210b18.png?width=1200)
下記の画像を参考にしてみてください😌
上が「ブラシの粉をしっかり落として②をつけた状態」
下が「①の粉をつけた後すぐ②をつけた状態」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109500975/picture_pc_a85c74bdda7da5902c6c11e585470852.png?width=1200)
色味の出方が若干違いますよね!
この微妙な差、瞼に乗せると全く違って見えるから不思議です……🤔
「なんかあの人、美人だな……」と思わせる垢抜けメイク、実はこういう細かいところにコツがあると思ってます😌
皆さまも是非実践してみてください😊