
並べてみる
おはようございます!閲覧ありがとうございます
昨日の傷の話、いかがでしたか?⏬
https://note.com/yu_89/n/n59f0bc2c8437
打撲を含めると傷がない人を探すほうが大変なくらいです。私もスケートで転んで尾てい骨打ったり、自転車で転んだ傷が膝にあったり(…転んでばっかりだな)、バドミントンのシャトルが右目に当たって青タンになったり。
小さい子を見ているとよく尻もちついたりしていますよね。なので自分では覚えていない傷もあったりします。
昨日は『思い出す』ということをテーマにしていました。今日は『並べてみる』です。
ふだん治療をしていると、どうやら身体はずーっと昔のことを覚えているようです。そりゃあそうですよね、突然今のあなたがぽんっと出てきたわけではありません。お母さんのお腹に宿ったその瞬間から、ずっとずっとあなたとして生きてきているんです。
ですから、何か病気になったり症状が出たときにその瞬間だけを見るのではなくて
なんでこうなったんだっけ?って振り返らなければいけません。
それをしないといつまでも病気になる可能性を持ち続けていっちゃうわけです。
なので今日のおうち時間の提案は
『並べてみる』
こんなことがあったなぁ って思い出したら、時系列に並べてみてください。もし今何か症状があるなら、それはいつからだったかな?と一緒に並べられるととっても良いです🙆♀️
自分の年表づくり、是非ご家族でやってみてくださいね〜
そんなことあったの?!なんていうのもあるかも 笑
さあ今日は治療が出来る日!
クリスマスばりに待ち遠しかったです 笑
がんばりまーす