![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117039691/rectangle_large_type_2_ae90929510cecc3e79fab445fa360cd6.png?width=1200)
お母さんたちに知ってほしい♡子育てに世界一の奇跡を起こすための世界一の魔法の箱のおはなし♡100⭐︎その8
不登校解決に必須!子育てママ♡マインド
②直感を信じる力を育む力を育てる
「学校に行きたくない、、、、、、」
もし、あなたのお子さんが
そんな風に話してきたら
お母さんであるあなたは、
お子さんに
どんな風に言葉をかけ
どんな態度で接しますか?
ここからは
私の体験を聞いてくださいね!
⭐︎
子どもが学校に行きたくない!と言い出してから
学校以外に行きたい場所へ、
子どもの行きたい場所へと
魔法の箱(my car)を走らせるのが
日常の一部となっていました。
その日常も
早くも丸6年が経とうとしています。
⭐︎
6年もそれを続けてくると
子どもの本当の気持ちを引き出し、
子どもの本当の願いを引き出すための、
子どもへの質問する力も
高まってきます(*⁰▿⁰*)
「山へ行く?海へ行く?」
⭐︎
学校に行きたくないという現実から逃げるために
学校に行けないという自分の心を癒すために
始まった親子旅。
⭐︎
魔法の箱(my car)で
旅することが
いつしか、
そう、
いつしか、
行きたい場所で
本当に行ってみたかった場所で、
美味しいものを食べ🍣
その土地のエネルギーである温泉♨️に入り
その土地を歩く山登りが⛰️
楽しみに変化していくのでした。
その土地の大地に裸足で立ち
その土地の風に吹かれ
その土地の光を浴び
その土地に住む菌に触れる
胸を大きく開いて
深く呼吸をしたくなるっ
それは
とてもとても
エネルギーが高まっていく
行動に
なっていくのです
⭐︎
今回の行き先は、
山形県にある月山⛰️
しかも、登山が目的🥾
北関東にある我が家からは
日帰り登山できない場所だから、
いつものように車中泊で計画を立てる。
車中泊は、第一選択肢!
車中泊が第一選択肢になったのは、
コロナ感染のパンデミックが
きっかけなんですよ〜ぉ。
⭐︎
不登校経験のある子どもを
目的地まで運ぶのに
車は向いていると
つくづく感じる。
それは、
眠くても
寝ていても
ゴロゴロしていても
子どもの行動を変えることなく
目的地への移動が可能になるから。
不登校の子どもと旅する時は、
車中泊旅を
オススメしたい!!
子ども自身も楽に移動できるのは
とてもお気に入りだそう。
✨楽に生きることを許可すること✨
それが不登校解決への近道だから。
それが本当の自分に出逢うための道に繋がっているから。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117064060/picture_pc_fb6fa0d905d62c3e07021ac3815cbe17.png?width=1200)
月山登山のゴールは
月山神社⛩️
2023年うさぎ年がご縁のようでした。
今年、お詣りをすると
12年分の御利益があるそうです。
🐇
直感を信じて
行動してみようと
計画をしてみると
不思議と奇跡✨のような情報に出逢う
これが
不登校解決のために行動していくことで
出逢える
ご褒美のような体験だ!!
そしてなんと!
私たちがお詣りした2日後の
2023年9月4日。
月山神社⛩️は閉まったそうです。
予定よりもかなりはやく閉まったそうです。
私たちがお詣りできたことですら、
奇跡だ!!!
子どもへの感謝の気持ちが湧いてくる
不登校になってくれてありがとうっ
8つ目のお話を、
魔法の箱に詰め込んで♡
補足説明。
現在、子どもは、
不登校からは脱出し、
大学進学を目指して、生きる目標を見つけ、
ただいま、学びをすすめています。
不登校解決に必須!子育てママ♡マインド
①自分のことは、自分で決める子に育てる
②直感を信じる力を育む力を育てる
③自己否定を受容するエネルギーを与える
④子どもの好き♡を全力で応援する
⑤ マイホームをシェルターにする