社会実験『万場町よろず市』で見えた新しい風景
今年、社会実験と称して
『万場町よろず市』を開催しました!
旧商店街の活用実験ということで
今営業している店舗の他に
休業中のお店も場所をお借りしたり、
休憩所としてテント立ててくれたり、
民家の方も、お手洗いを貸してくれたりと地域まるごとで町を開いてくださいました!
5月から11月まで隔月で開催してみましたが、たくさんの方に万場町を歩いていただき本当に嬉しく思っています。
普段はもっと穏やかで静かになってきた通り。
普段から”歩行者天国なの?”と思うような時さえありますが、
町の中にあるお店も個性的で色々挑戦している人たちが沢山いて、常連たちはその町の楽しみを知っています。
万場町って面白いんだなゃー
と
一つのお店だけでは作れない動きを、この度の【よろず市】という形で色々挑戦できました。
お店もそうだし、
市神様の掃除や活用なども、町の活用としてチャレンジしたのも大きな一歩でした。
商いは、飽きないように!
なんて言われますが、この度の社会実験の結果をまた生かして、来年また皆様に楽しんでいただけるよう思案してみます!
※市や町など行政で開催しているわけではなく、サポートいただきつつも、有志のメンバーの力でやっております。
まだまだ至らないところは沢山ありますが、今後ともよろしくお願いします〜!