![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119480596/rectangle_large_type_2_88a1eeeb131fd7a47186aeae9423e5bb.jpeg?width=1200)
薪ストーブと煙突と私
この薪ストーブは、庄内町に住んでいた辰巳長南さんに施工してもらったもの。ちなみに店のウッドデッキも、長南さんが保管していた大正時代の廊下板を再利用したものだ。
店舗のDIYをスタートししばらくして、彼が訪れてくれました。
“床板は決まったか?”と聞かれ、まだですと答えると、「いいものを持ってるが、いるか?」と聞かれ、「欲しい!」と即答。
大家さんと一緒にトラックで庄内町まで板を取りに行った。泥まみれの板を持ち帰り、大工さんに迷惑をかけたのも、今ではいい思い出である。
彼は先に天国に行った。
煙突掃除は毎年、長南さんにしてもらってたんだけど、『こんなものは誰でもできる』と毎回言われていたが、自分でできるかできないかではなく、私は長南さんの顔を見たいから煙突掃除をオーダーしていたのだ。
今年は自分でやったよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1697863034573-32imSSzo1E.png?width=1200)
天国から見てくれたかな。
これからも大事にこの薪ストーブを使います。