決算と出産を乗り越えた
私事ですが、
やっと第3期決算報告が終わりましたー!
税理事務所
ご担当者様
出産前後で連絡滞ったりしたのですが、そんな中でも一つ一つ丁寧に対応してくださいましてありがとうございました。
※税理士事務所担当の方は長男と同級生ママでもあり、
出産前後の気遣いまでしてくれました。本当に感謝・感謝でございます。
今回の決算で丸3年の結果が出ました。
毎月の貸借対照表(B/S:Balance Sheet)は、会社の健康診断みたいなものだよ。
と、事業計画をみてもらった新庄信用金庫の敏腕担当者の方からは言われていたのですが、本当に無事に3年目を迎えられたのが奇跡のような現在です。
会社としては、まだまだ未熟で改善するところばかりですが、お店を開けてから2回の出産をこえて尚、お店に暖簾をかけ続けられているのは周りの人達の協力があったからだな、と心から感謝しております。
出産しても周りの理解と協力で決算も乗り越えられることが判明しました。
(提出期限ギリギリチョップ)
と、軽めにSNSには報告しているのですが
これ、本当に。
出産の前日まで元気に動き続けられたお陰であり、家族とスタッフ、周りの人達の理解と協力の賜物なので、簡単なものではないかもしれません。
具体的にいうと、
産前の半年前から関わっているプロジェクトを私が突然抜けてもいいような状態に切り替えていくこと。
抜けた時の仕組みつくりを何パターンか考えておいたり、それに関わる人たちに関係者を事前に紹介しておいたり、
と、かなり『根回し』を積み重ねていくんです。
これ、めちゃくちゃ大切。
とりあえずひと段落して、ほっとしてます。
これから、法人税の請求書がくるよー!
立ち上げ3年間は、コツコツ地盤作り。まだやりたいことの一つ目の階段をやっと上がれたかな?という感覚です。
第4期からは、すこしギアチェンジしてコツコツ積み重ねてきた事と合わせて、いくつか挑戦していきたいこともあるので、折をみてまたお知らせしていきます☘
ではまた!