あなたの強みは何ですか?
こんにちは!
すぐ感情論に持っていきがちの営業マンの山下です。
今日は相棒と仕事で会って話をしている中で、前は考えていたのにここ最近考えられていなかったな〜と思うことがあったので、それを記事にしたいと思います!
皆さんは”自分の強み”って理解していますか?
自分の強みとかって、就活の時に考えたり、転職をする時に考えたりで何か節目で考えることが多いのではないかと思います。
僕も自分の強みを理解する上で、自分で考えたり、先輩、友人や家族から聞いたりしていました。
今では必ず週に一回は、”自分と向き合う時間”を意識的に作っています。
この時間では、自分の在りたい姿や、目標や、得意なこと、苦手なこと、成長しているところなどを、自分自身のために整理して確かめています。
そんな中で今日相棒から「営業にこだわる必要はないんじゃないか」ということを言われました。
そう、初めて言われました。笑
これまで僕は営業に強いこだわりがあり、社会人になって営業しか経験してこなかったこともあり、営業以外は正直興味ないくらいで考えていました。
しかし、営業で培ったノウハウやスキルというものを他に活かせる場所があるのではないかと、初めて考えた日になりました。
不思議な気持ちです。笑笑
納得している僕と、営業を辞めたくないという僕がいます。
僕はおばあちゃんから、社会人2年目の時にこんなことを言われたことがあります。
「井の中の蛙、大海を知らずってことわざを知ってる?」
サッカーしかしてこなかった、僕は当時その意味を恥ずかしながら知りませんでした。笑
あの時おばあちゃんが僕に言いたかったことは、ただことわざの意味を理解してほしいわけではないと。
今日をきっかけに、自分は営業のことしか考えていなかったなと感じました。
そしておばあちゃんから言われた言葉を同時に思い出しました。
自分の強みは営業だけなのか?
営業とは何なのか?
本当に自分の強みは営業でしか活かせないのか?
自分に自問自答を繰り返しています。
あなたの強みは何ですか?
毎日がnice day✨