見出し画像

菓子、三百円也。

遠足のお菓子は三百円までです。

小学生の頃の遠足の時、誰もが言われただろう。
約25年前は300円でもたくさん買えた。

それが今、世界を震わす事態になっている。

東京都、某日。
私はメルカリの出品にコンビニに向かった。

寒い朝、逃げ込むように店内に駆け込み、
発送のためのレシートを発行。

特に買うものはないが、
レジに向かう前、店内をぐるっと巡回してみた。

そこで世界を震わす事態に遭遇する。

国民的お菓子
明治のきのこの山、たけのこの里
これがなんと約300円

思わず目を疑った。
庶民の菓子がいつの間に高級品と成り上がったのか…
まるで将棋の「歩」が「金」に変わったようだ。

「こんなんじゃ誰も買わんやろ…」
と心の中で思い売り場を後にしてレジへ

メルカリの発送をして店を後にした。

今のご時世、お菓子は何円までなんだろうか?
さすがに遠足のお菓子代も上がっている事を願う。

先生、バナナは遠足のおやつに入りますか?

いいなと思ったら応援しよう!