上書き保存って、便利な機能ですよね。 パソコン上で履歴書と職務経歴書を作成中で頭を抱えているおかわです。 今までは紙に書いて送っていたのに、最近ではPDFでアップロードなんですねえ... 高校の時に情報処理とか文書作成をかじっていたおかげでExcelやWordに対してそこまで苦手意識はないものの、いざやるとなると思考が停止する。 少し打っては上書き保存、また少し打っては上書き保存。 息抜きしてた時にパソコンがフリーズして真っ白に、、なんて経験がよくあるので、おかわにとって上
12月下旬 たまたま立ち寄ったダイソーでコーヒーミルを見つけてから、彼が毎日のように豆から珈琲を淹れてくれる。いい香りだし、本格的で、だけどちょっと物足りなくて。でもこれがまた美味しくて。 嗜みながら、書き納めをしようかなと。 _______________________________________ 2020年は激動すぎて、正直疲れた。 休職、復職、退職、無職、再就職と、全部経験した。 特に目標もなくぼーっと生きるつもりだったのに、日々忙しくて、休むことにさえ疲れて
最近まつげパーマをしました。 お目目がぱっちりして見えるし、ビューラーも持ち歩かなくていいし、何よりメイクが楽ちん... でも気分が下がると、 「まつげはあがってんのになあ」 とさらに落ち込んでいます(おい) _______________ 私は超ネガティブであると同時に、超ポジティブでもあると思う。 矛盾してるし無茶苦茶なことを言っていることもわかるけど、これが私なのだ。エッヘン さっきのまつげの話に戻るが、気分が下がっていても頭はポジティブなとき、 「まつげはあが
言いたくても言えないことがいっぱいある。 自分だけの秘密だから 知られたくないから わからないから 恥ずかしいから 思いつきだから 反応が怖いから 不安だから わかってほしいから ________________ 言おうとして言わなかったこともいっぱいある。 言いたかったけど言わなかったこともある。 必要に応じて、その時その時で言葉を選ぶのって 簡単そうで難しくて、 心の中とか頭の中を、見せたい部分だけ見せたい人に見せられたらどんなに楽なんだろう... _____
どのくらい放置してたんだろう... 書こう書こう思っていざ書き始めると悩んで指が止まって「やーめた」を毎回繰り返してたら下書きがたまるたまる(笑) ______________________ 感情の起伏が激しい私はプラスな感情の時はめちゃくちゃテンションが高くて動けて集中して些細なこともきにならなくて。 マイナスな感情の時はめちゃくちゃテンションが低くて動けなくて集中できなくて些細なことが気になって。 どちらの時もどこか不安で、 常に周りを気にして、 どこか疑って
noteを始めた当初、1日1投稿することを目標にしていた。しかし三日坊主な私はとっくに1日1投稿なんて目標は破ってしまっていた。 そんな私でも、少し続けられていることがある。 それは「日記」だ。 とある記録のために3/3から始め、なんとか続いている。 書くことが嫌になって、抜けている日もある。 けれどそれはそれで私の生活を振り返るには充分だ。 1日2ページを使って書いているのだが、 1ページ目は起床ー就寝までをざっくりと時系列に並べ、なにをしていたかを書く📝 2ページ
幼稚園や小学生、中学生の頃、作文やらクラス掲示板やら文集やら...やたらと「将来の夢」について書かされたなとふと思い出した。 思い返せば、高校生の私に夢なんてあったのだろうか。まだ卒業して2年だけれど、あまり思い出せない。 幼稚園の時の夢は忘れてしまったけれど、小学生の頃はもっぱら「日本代表プロサッカー選手になる」って言っては書いていた。 体を動かし走ることが大好きで、姉のバスケが終わる間に何かしたいと思って始めたサッカーがあの頃の希望だった。 6年生の頃には県選抜にも
noteめちゃめちゃほったらかしてた...書こうと思う時はたくさんあるのだけど、書き方に悩んで途中で挫折した下書きばっかたまっていく( ´∀`)
2020年2月29日 明日は4年に1度のうるう年だ。 明日は私や家族にとって特別な日でもある。 大好きな父が生まれた日。 ちょうど私は2000年生まれ。 2/29は人生でまだ4回だけである。 明日は記念すべき5回目のうるう年。 仕事の関係で、父とは離れて暮らしている。 家族の元を離れ、1人で頑張っている父。 月に1回会えるか会えないかといった具合だろうか。社会人になってから、家族全員が揃うことは極端に減った。 そんな明日は東京ディズニーシーで家族揃ってお祝いするはず
まだnoteをはじめて5日かそこらですが 知人や芸能人以外の記事ものぞいてみました。 「!?!!なんじゃこりゃ!!!?」 っと思うものばかり。 悪い意味ではなく、私なりの驚き方です(笑) 全ての記事がおもしろいです。 お笑いのようなおもしろさではなく、考えてること、思っていること、いろんなことが垣間見れるから新しい気付きがあったり、共感できることがあったりということ。おもしろい( ´∀`) 文章で投稿するタイプ イラストで投稿するタイプ ツイッターのようにつぶや