![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132676765/rectangle_large_type_2_fb71cdc37090c92caec70b2ac9f197f9.png?width=1200)
Photo by
mikansakura8
ゴミ捨て場の決戦
先日、劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦を鑑賞してきた。
一緒に観ようと約束していた友達(他県住み)が我慢ができなくなり、結局別々で観ることに… まぁ気持ちはわからんくもないが
最高でした。試合が終盤になるにつれ、声や作画に熱を帯びていくのが伝わってきた。やはり、自分は作品を享受する際、「熱」を大切にしていることに気づいた。
特に、烏野と音駒両校の粘りのラリー、一人称視点からの試合終結。
スポーツを経験したことがある人ならあの感覚は、共感の嵐だったのではないだろうか。
一進一退の攻防。1つのミスが大きな損害に繋がるかもしれない緊張感。責任と重圧。
そして案外あっさりとした決着。
アニメの世界線でも、スポーツのあらゆるリアルを感じることができた映画だった。