![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11584787/rectangle_large_type_2_f3f3f51cdf67dac94c39c599fc03dd13.jpeg?width=1200)
Photo by
yuki_usagi
母の日
5月12日は母の日です。
母の日の歴史を調べてみました。
1908年5月10日、女性の社会活動家のアン・ジャービスの娘アンナが、三年前に亡くなった母親を偲んで教会で記念礼拝を開き、カーネーションを参加者に配ったことが始まりとされています。
私は母の日を祝ったことがありません。
それどころか、両親の誕生日を祝うこともほとんどありませんでした。
私の両親は自由に好きなことをやらせてくれました。
小学生の時から、サッカー・水泳・書道などの習い事をやらせてもらえて、毎回車で送迎してくれました。
大学入試で試験に落ち、浪人したいと言った際は、何も反論せずに塾に通うお金を出してくれました。
帰省した時に将来のことを聞かれ、大学院に進学したいと言った時も、素直に応援してくれました。
決して私に関心がないわけではなく、私が浪人して第一志望に合格した時には、両親ともに自分以上に喜んでくれました。
本当に幸せな家庭で育てられたんだなと心の底から感謝しています。
今年の母の日は、両親に日頃の感謝と次に帰省する日をメールしようと思います。
母の日で大切なのは、何をあげるかよりも感謝の心だと思います。
「感謝を形にする」ために今の環境で自分を磨き、社会で活躍する姿を両親に見せられるように頑張ります。