
「いずれ成功する人を見極める方法(ある意味、進化の方法)」
今、世の中で成功してる人、進化し続けている人には必ず共通点があります。成功、進化にはそれに見合ったものが必要になるという事です。
「成功、進化し続ける人の共通点ってなんですか?」
っていうと沢山あると思うのですが、今日はその特徴の一つをご紹介し、成功(いずれ成功する確率が高いも含む)、進化し続ける人を見極め、素敵なご縁作りにお役立ていただけると幸いです!
●進化し続ける人かどうかは「ここ」を見よ●
今回ご紹介したい見極めポイントを一言でいうと、「同じことをずっと言ってる人はアップデートしていない」ということです。
逆にいうと、いつも新しい話をしている人は、間違いなく進化し続けている人です。
「よくよく言葉を聴けばその人がわかる」と思っていますが、まさに言葉をよくよく見るのです。同じ事ばかり言ってる人は頭の中や知識が以前から変わっていないという事です。
勉強して、新しい発見や気づきがあれば、必ず口から出てくる話題が変わってくるはずです。
つまり、学び続けている、新しい体験をし続けているという証だと思うんですよね。
こういう人こそ、他人に期待以上の喜びを提供できる人と言えるかもしれません。
●すごくわかりやすい例え話●
上記のことをメンターから聴いた話でいうと、すごくわかりやすいです。
「木々に生える葉っぱ。これがもしずっと同じ葉っぱだとしたら、その木は枯れて死んでいる。言葉は言の葉。一年後も同じ話をしている人は死んだ木だ。」
というお話をされていたそうです。(ちょっと強烈w)
そう…アップデートし続けている人は、毎年毎年言の葉が入れ替わるということですね★
●ここで注意したい事●
「違うことばっかり言ってるってことは、芯がない人では?っていう見方もない?」と思うかもしれません。
確かにそうですよね。
一貫性のない事ばかりをあっちこっちにいい散らかしている人は確かにそうかもしれません。
その中でも、「社会貢献したい」「学び続けたい」「新しい発見がしたい」など喋る言葉に一貫性があるかないか?を見極めるのもポイントかもしれませんね。
●まとめ●
「言葉は言の葉。一年後も同じ話をしている人は死んだ木だ。」
この言葉に象徴されるように、いつも違う話、いろんな話を楽しそうにする人は、成功者(いずれ成功するであろう)、進化し続けている人である可能性が高いです!
ここを見定めていけば、あなたと同じように「素敵な進化志向の人」とのご縁がより一層広がっていくかもしれませんね!