見出し画像

子どもがやりたいことを見つけるためのワークシート

家でも落ち着いてくるようになり、楽しく会話も出来る。
意欲的な言葉も少しずつ見えてきた。

そうなってきたとき、「なにか次の一歩を踏み出して欲しい」と思いますよね。

フリースクールや塾、その他の習い事を提案することあるでしょう。

「外へ出るようになって欲しい」
「今、塾だけは行っているけれど、さらにもう一歩!」

そう思ったとき、いろいろなことを提案することだと思います。

「こんなのあるよ」
「こんなのいいよ」って。

ただ、どんどん提案するのは良いのですが、子どもからしたら「いや、しつこいよ……」と思ってしまうこともあります。

本人はそこまで困っておらず、行動する必要を感じていないと、余計にうざったく感じてしまいます。

一度拒否されると親御さんとしては、なかなかつらい。

次の提案がしにくい。

「いつまで待っていればいいのだろう……」となってしまいます。


そこで、オススメの方法がこちらです!

ここから先は

680字
この記事のみ ¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

たくさんの方々に届くように、マニュアルや資料などをどんどん作っていきます。できるだけ無料で公開できたらいいなと思っているので、「役に立つ」「参考になった」と思ったら、投げ銭お願いいたします。