見出し画像

心理学から学ぶ! 子どものやる気を出させる3ステップ

子どものやる気を高めたい。
モチベーションを高めたい。

これは、世界中の親御さんが悩むところかなと思います。

「うちの子、やる気ないわぁ」
「どうしたら、勉強の意欲が出るのかしら」
などなど。

普段、PTAなどで講演することも多いですが、この“やる気”や“意欲”に関するテーマ依頼がとても多い。

みんな悩んでいるのですよね。

お子さんが不登校だと、なおさらです。

ずっと意欲が持てないままゲームをしている姿を見ると心配になり、イライラも募ります。

「いや、いつまでゲームばかりしているんだ!」と思いますよね。

かといって、叱ったところでなにも変わらない。

むしろ、へそを曲げて、反抗してくる。

厄介なので、どうしても強く言えず、そのまま自由にさせているというご家庭も多いでしょう。

無理矢理、やる気を出させる必要はありませんが、親としては「なんとかしてあげたい」という気持ちもあるでしょう。

子どもの背中を押したいのは、心配と愛情が入り交じった気持ちですよね。


今回は、『子どものやる気を引き出す3ステップ』をご紹介します。

ここから先は

2,432字 / 1画像
この記事のみ ¥ 500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

たくさんの方々に届くように、マニュアルや資料などをどんどん作っていきます。できるだけ無料で公開できたらいいなと思っているので、「役に立つ」「参考になった」と思ったら、投げ銭お願いいたします。