すんごいどーでもいい話その2
こんばんは!
突然思い出してしまった歌があります。
こちらの歌です。
カラダ カラダ カラダ ポーズ! カラダ カラダ カラダ だーかーら カラダ カラダ ねこのように柔軟 にゃーお にゃーお リスのように敏捷 さっさ さっさ さっさっさっさ 鳥のようにバランス すーい すーい すーい そっくり そっくり そっくり そっくり 友達だもんね あ・い・う・え・おー 慌てたアヒルが「あ」 いたずらイルカが「い」 ウサギが転んで「う」 園長先生「え」 怒ったオオカミ「おー」 いろんな顔で あ・い・う (あ・い・う)あ・い・う・え・おー ママママ パパパパ 母母 父父見ーて 見ーて 見てみて 見ーて 見ーて 見てみてこんなに大きくなっちゃった こんなに自由になっちゃった クジラになりたいラッコ ラッコになりたいコアラ コアラになりたいライオン ライオンになりたい女の子 女の子になりたい男の子 いーな いいな なれたらいいな いーな いいな なれたらいいなみんな一緒にー みんな一緒に あ・い・うーえ・ おー!
最初の部分だけ見るとなんの歌かわからないかと思います。笑
今はわからないですか、お母さんといっしょの終わりの方の歌です。
最後に風船が空から降ってきて、それを小さい子が必死に集めるんですよね!
私も欲しかったなぁと懐かしんでおります。笑
それはそうと、
前にどなたかが、記事にしていた様な気がしますが
この歌詞やばくね?と
改めてみると、やばい!
全体的に訳がわからないですね。
リスのように敏捷って!!
敏捷なんて小さい子わからないでしょ。笑
私でも敏捷って何と聞かれたら、一瞬だけ「え?」ってなります。
あと個人的に間違って覚えていた部分がいくつかありました。
たとえば、こちら
「こんなに自由になっちゃった」
なぜかわかりませんが
「こんなにチーズになっちゃった」
だと思ってました。
意味がわからないけど、全体的に意味がわからないからなんかそのまま通ってましたね。笑
あとはこちらですね。
「女の子になりたい男の子」を
「男になりたい男の子」だと思ってました。
男の子は強くなって、男になりたいのかと勝手に解釈してましたね。笑
真逆でしたね。
いつも疑問でした。
なんで女の子はライオンになりたいのに、男の子は男になりたいのかと
不釣り合いな感じがしてましたね。
ここまで書いて、とてもデジャヴ感がある。笑
チーズのくだりとか、すごい身に覚えが・・・笑
もしかしたら、自分で書いたのかな?と思うくらいデジャヴ
まぁいいや笑
どーでもいい話でした!
それでは、それでは