
シンクロフィット体験記
シンクロフィット。最近その名前をよく聞くようになって、試してみたい、、、と興味津々に。
そして先日ついに。
買った!!
一日目
その日はついにやってきた。
シンクロフィットを購入して初めての生理日。私はもともとそこまで大量に経血が出ないのとちょっとお高目な生理ナプキンにプラスして使う生理用品、だからもったいないな、、という精神から、シンクロフィットは就寝時の経血漏れ対策として使うことに決めていた。
初めて使おう、とパッケージを開けると、、
おおぉ、意外と大きい。
あと縦向きに入ってるのがおしゃれ、、、。
早速、中に入っていた説明書を読んでみる。(生理用品に説明書が入っているというのも珍しいが、教わらなきゃわかんない新製品だしな、、)
なかなか具体的なイラストが載っていてわかりやすい!!
ふわっとしたイラストではなく、ちゃんと体のつくりを具体的に示しているイラスト。
自分の体のどこをどうすればいいのかわかりやすくていいなぁ。
さて、さっそくつけてみる。
自分のデリケートゾーン周りをこう触ることもあまりないので、ドキドキしたが、こっちは説明書で手順はわかっているので割とスムーズにいった。
ただ。
困ったのが、どのくらい押し込んでいいか。
デリケートゾーンに挟む、というのは説明書に記載されていてわかるのだが、どのくらい押し込んでいいのかわからない。
いや、押し込んだらだめか?とも思ったけど、挟むだけでほんとに取れない???という不安でちょっと押し込んでみた。
トイレを出てから、、違和感。
経血出てくるとなじむらしい、という前情報を仕入れていたのでそのままちょっとパソコン作業をしていたのだけど、うーーん。
初日だからかな?やっぱ違和感は違和感だし、ちょっと押し込みすぎたか?という若干の痛み。
とりあえず寝よう、と思って寝た。
その日は夜中にトイレに起きてしまったので、一晩中はつけてなくて、知らない間に取れていた感じ。特に取れるときに感覚はなかった。
流す前に姿を確認するのを忘れたので、経血をどのくらい吸っていたかもよくわかんなかった。
二日目
よし、昨日やり方は覚えたし、、、装着。
うん、やっぱり押し込みすぎてるのかな。ちょっと痛い。
すぐ就寝。この日は一晩中つけてたけど、朝また流れる姿を確認し忘れたので吸っている量とかはまたわからず。
でも一日目も二日目も共通するのは、はずすころには違和感が消えていること。やっぱり経血を一定量吸ったりすると違和感が消える感じなのかな、、。
三日目
経血量もだいぶ減ってきてたのでこの日がラスト。
つけ方もだいぶ慣れてきて、30秒もかからないくらいでつけれるようになったと思う。
この日は押し込まないように、、と意識して付けたら、一日目と二日目ほどの違和感はなかった!
やっぱり純粋に挟むことを意識しながら、つけるときに足を開いておくのが確実なのかも。コツ?
そのまま就寝、例のごとく朝寝ぼけまなこでシンクロフィットの旅立ちを見るのを忘れていたので、結果朝にどんな姿をしているのかはわからずじまい。
以上、シンクロフィット初体験記、でした。
追記
悔しいので、次の生理の時にはちゃんと朝トイレに流してしまう前にその姿を確認するという目標を立てます(フラグ)。