40過ぎでも成長できる

40代の地方公務員で一児(5歳)の父です。 趣味はランニング(サブ3常連)、子どもと遊ぶこと 近年、英語を学んだり、資格取得にいそしんでいますが、その経験をアウトプットをしていきたいです。半分は日記感覚で考えを残していきますが、共有できる方がいれば幸いです。

40過ぎでも成長できる

40代の地方公務員で一児(5歳)の父です。 趣味はランニング(サブ3常連)、子どもと遊ぶこと 近年、英語を学んだり、資格取得にいそしんでいますが、その経験をアウトプットをしていきたいです。半分は日記感覚で考えを残していきますが、共有できる方がいれば幸いです。

最近の記事

サブ3市民ランナーの箱根駅伝2024直前予想

箱根駅伝が目前の大晦日、区間エントリーが出そろいいよいよ本番目前というところで、今年の箱根駅伝の予想をしてみたいと思う。 と言っても私は陸上部経験者でもない、単なる市民ランナーで大学の陸上競技は出雲、全日本、箱根駅伝を見る程度なので、あくまで報道されている情報ベースの話ということでご容赦いただきたい。 誰が駒澤をとめるのかさて、2024年が第100回記念大会となる箱根駅伝ですが、誰が駒澤を止めるとなということになるだろう。 出雲、全日本と2023年の大学駅伝では駒澤が圧倒的

    • 43歳公務員、転職してみた。転職活動編①

      43歳の公務員の私ですが、民間企業に転職をすることになりました。 さすがに転職が決まる前にnoteにあれこれ書き残そうという気にはなれなかったのですが、せっかくの記録ですので転職が決まってから、新しい勤務先に向かうまでに時間があるので、少し書き残しておこうと思います。 40代公務員の市場価値 転職業界では市場価値という言葉が良く使われています。 現在、属している会社ではなく、違う企業などで採用してもらおうとした場合に、どのくらいの給与で採用をしてもらえるのか、おおむねの金

      • Chat GPTで英語学習

        春先から何かと話題になっていたChat GPTについてです。 少し下火になってきている感じもありますが、これまで様々な活用方法を提案されていて、使い方などもこなれてきている感覚はあります。 アイデアだしや思考の整理、文章の要約などは使えそうだなと思いました。 あるいは悪影響として話題になったところでは、学校の論文なんかに使ってしまうというのもありましたが、これも文章の要約や思考の整理などとの裏返しというところかなと思います。 その中で1つこれは使えるなと思ったのが英語学習です

        • TOEIC850点のNHK語学講座の使い方、その2

          その1ではNHK語学講座全体の話をしました。 後半となるその2では、実際に私が良く聞いている、あるいは聞いていた番組についてレビューをしていきたいと思います。 ラジオ英会話 大西泰斗先生が講師を務める長寿番組です。 ある程度、基礎的な英語力があれば楽しく聞ける番組だと思います。 構成としては、月曜日から木曜日までは前半に英語のスキット(簡単な寸劇のことです)を聞いて、その内容に関する説明があり、後半はスキットの中に出てきた表現の解説や他のバリエーションの説明があり、最後に

          TOEIC850点のNHK語学講座の使い方、その1

          無料の英語学習の味方 どんな勉強でもそうだと思いますが、勉強をしていく上で必要になってくるのは ・やる気 ・時間 ・学習法 の3つです。 そのうち今回は学習法に関連する部分になります。 英語を学習する上で学習方法は色々とあります。 私自身は、以前にも書きましたがスタディサプリという英語学習アプリとNHKのラジオ番組の視聴を中心にやってきて、参考書を少しだけやるという程度ですがTOEIC850点を達成できました。 しかし、その他にも学習法は色々とあって大きく分けるとこんなとこ

          TOEIC850点のNHK語学講座の使い方、その1

          43歳、未経験で簿記2級合格

          簿記2級を目指した理由 昨年来、色々と自分の専門分野以外の勉強をしています。 7月頃から色々とやり始めてから9か月ほどで取得した資格はビジネス数学検定1級、ビジネス実務法務検定2級、TOEIC850点、そして簿記2級です。 その中で簿記2級について、今回はお話したいと思います。 簿記といっても種類は色々とあるようですが、ここでお話しするのは日商簿記2級です。 あまり詳しくはないですが、簿記には他にも全商簿記とかもあるらしく、その中でもメジャーなのが日商簿記2級のようです。

          43歳、未経験で簿記2級合格

          40才からTOEIC850点

          850点までの道のり 3月に受けたTOEICで850点を達成しました。 860点であれば、最高ランクだったところぎりぎり届かないというちょっと悔しい結果でした。 2020年秋に41才手前で勉強を開始してから、ここまでの成績を振り返ると 2021年6月 650点 2021年9月 710点 2022年6月 795点 2023年3月 850点 という推移です。 テストの間隔は均等ではないですが、概ね右肩上がりになっています。 しかし伸び方を見てみると、2度目のテストは前回から3ヶ

          春眠暁を覚えずの解釈について

          春の時期の定番「春眠暁を覚えず」 高校時代だったと思うが、多くの人が漢文で習うこの言葉、多くの場面で引用されており漢文でありながらも、日本のメジャーなことわざと同じくらいの市民権を得ている。 そして、その言葉の解釈としては 「春は暖かくなってきたので、よく寝られて明るくなっているのにも気づかず寝てしまっていた」というようなちょっと怠惰な感じもする解釈が通例である。 しかし、世代を超えて引き継がれてきた名文が、そんな自堕落な感じのする響きというのは、違和感があるな、というのは以

          春眠暁を覚えずの解釈について

          子育てと部下育成は似ている、主に学習の視点から

          5歳児の勉強を教えていると 私は男の子が1人いて知育教育を2歳からやっています。 と言っても2歳や3歳のうちは、少し知的な要素を取り入れたお遊戯という感じで、勉強をしているという雰囲気は全くありません。 4歳くらいから徐々に勉強の要素が増えてきて、図形の認識や数の概念の理解、物語を聞いて理解するなど学校の勉強より手前の基礎学力を身につけるようなものが増えてきました。 これは、その教室が学校の勉強は学校に行ってからで、その前の基礎学力が幼児期に必要という考えからきているようで

          子育てと部下育成は似ている、主に学習の視点から

          気の早い2024箱根駅伝予想

          お正月の風物詩である箱根駅伝。 今年は駒澤大学の三冠達成で終わりました。 田澤、近藤、吉居による2区の競り合いやヴィンセントの区間新記録など見どころは様々ありましたが、個人的には大会そのものよりも、その前にあれこれと予想していたときのほうが楽しかったと思います。 今で言えばWBCのメンバー予想しながら盛り上がっているようなものでしょうか。 というわけで、終わってみて気になるのが来年の箱根駅伝ということになります。 もっとも私自身は、ただのランニング好きですので、予想には大した

          気の早い2024箱根駅伝予想

          自分流フレームワーク

           ここ数か月、仕事をどうすれば効率的にできるのかということを考えて、フレームワークに関する書籍などをいくつか読んでみました。  すると、知らないこともいくつかある一方で、自分でこうだろうなと思っていたことがそのまま書いてあるというのも幾つかありました。  例えばMECEという考え方。  「Mutually Exclusive and Collective Exhaustive」の略で落ち漏れや重複のないようにということのようですが、そのような言葉は知らなくても考え方自体は仕事

          自分流フレームワーク

          ビジネス実務法務検定2級取得

          ビジネス実務法務検定2級を取得したので簡単に資格の概要と勉強の方法について書いておきたいと思います。 ビジネス実務法務検定2級とは東京商工会議所が主催するビジネス関連の法律についての検定です。 ホームページでは「“ビジ法”は、法務部門に限らず営業、販売、総務、人事などあらゆる職種で必要とされる法律知識が習得できます。」とされています。 具体的には民法、会社法、商法などビジネスにまつわる法律についての勉強ということになります。 級は1級から3級まであります。 3級は民法や商法

          ビジネス実務法務検定2級取得

          スタディサプリでTOEICは何点取れる?

          スタディサプリとは?英語の学習方法は様々あります。 独学はもちろん、語学教室に通ったり、通信講座を受講したり、アプリを活用したり、様々あります。 その中でも割と使っている人が多いのがスタディサプリかなと思います。 自分自身、英語を学習しようと思ったときに独学は不安、かといって語学教室に通うのは高いなと思ったときに、そこそこの値段でそれなりのクオリティの教育を提供してくれるのかなという割と漠然とした期待で学び始めたのがスタディサプリでした。 利用者数についてははっきりした数字

          スタディサプリでTOEICは何点取れる?

          部下は簡単に育たない

          基本は、自己啓発を中心に書いているのですが、今回はちょっと人材育成について思うことがあったので書いてみます。 人生が劇的に変わったことありますか?少し前にウニユ塩湖に行った人が書いた記事を読んだ。 要約するとこんな感じだったと思います。 「ウニユ塩湖、想像を絶するような場所に行けば、きっと人生が変わるのではないかと思い、彼と2人でいざボリビアへ。道中、トラブルはありながらもたどり着いたその場所は素晴らしい絶景、忘れられない体験、心躍るひと時を経験して、帰国。そして、人生は変

          部下は簡単に育たない

          資格取得の必要時間

          英語学習にかかった時間今年6月TOEICを受験し、795点でした。 一昨年の9月から勉強を開始して、1日30分くらいずこつこつやって、累積では400時間くらいになっています。 元々の実力は、学習前に試験を受けたわけではないので厳密には分かりませんが、十年以上前に受けた試験の結果が400点ほどでした。 ということで、ここ同程度とすると、400時間で、400点ほどアップしたのだろうと思っています。 その他の資格試験の勉強時間は?TOEIC以外の勉強時間は、どのくらい必要なのでし

          資格取得の必要時間

          良い文章には型がある

          今年、読んだ本は雑誌も含めると50冊ほどありますが、上半期でよかったなと思う本を上げるとすると、2冊あります。 そのうちの1冊が「良い文章には型がある」でした。この本は10年近く前に書かれたものですので決して新しい本ではありませんが、日本語を書く力をアップさせるには良い本だと思います。 内容としては、文章の種類を随筆、エッセイ、論文に分けて、それぞれの文章を書く上でのポイントを1つ1つ記しているのですが、それがいちいち納得させられる内容でした。 自分自身、書類は多く書いてい

          良い文章には型がある