![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118076977/rectangle_large_type_2_e0136db357c9707be1e7c5511530b72b.jpg?width=1200)
バンクーバーへ:3
3泊5日、バンクーバー旅。
前回、前々回で
【準備】【機内】について
語ってきました。
今回は、バンクーバーからバスで日帰りで訪れたリゾート地、ウィスラーについて、写真とともに振り返ってみたいと思います。
【ウィスラー】
朝8時に、バンクーバーのダウンタウンにて、
長男が予約してくれた高速バスに乗り込む。
途中穏やかな景色を眺めながら…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118073980/picture_pc_fb977341ae26aa6a7c7e847a44098674.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118073935/picture_pc_851c8fb77045bb245d29935838deb1fe.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118073981/picture_pc_92fb023c912e735e6f980969f28f9e3f.png?width=1200)
2時間30分くらいで
ウィスラーヴィレッジに到着。
実は往きのバスの最後の方で
バス酔いをしてしまい…
何とか立て直せるかなぁ、
という状態でしたので、
長男のお目当ての湖まで、
さらにバスを乗り継いで向かいました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118074217/picture_pc_4aefb607325c6c4f524a90577c544382.jpg?width=1200)
おお!
これが私が描いていたカナダの自然!
雄大な美しさに、心が洗われました。
しかし、ウィスラーヴィレッジに戻るバスの運転が荒々し過ぎて、
ごまかせていた気持ち悪さが再燃。
お昼ごはんを
食べ逃してしまいました。
身体も冷えている気がしたので
おなかにカイロを貼ってみました。
するとみるみるうちに復活。
そこからはウィスラーヴィレッジのなかを
お散歩。
肝心なことにまだ触れていませんでした。
ウィスラーは、2010年冬季オリンピックも開催された、有名なスキーリゾート地なのです。
そのためか、大自然のほかに、
ウィスラーヴィレッジではショッピングやグルメも楽しめるようになっています。
(例えるなら軽井沢?)
ちょうど訪れた日には、
ビアフェスみたいなイベントで
賑わっていました。
(有料だったので私たちは入らず)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118075605/picture_pc_80998a678e57fd866ecad70f12c38074.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118075653/picture_pc_dc3012ea91af429a97a24351dade5a1f.png?width=1200)
素敵だったなぁ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118076093/picture_pc_777bf7efbe70cf5fe0ecf25a245f58cf.jpg?width=1200)
雰囲気を堪能している間に
あっという間に帰りの高速バスの時間に。
帰りは爆睡。
バスに酔っている間もありませんでした笑
ダウンタウンからバスで2時間半で
あんな雄大な景色を拝めるとは。
カナダという国の懐の広さを感じました。
そして忘れてはならないのが、山火事などカナダでも自然が大ダメージを受けているという現実。一個人としても少しでもエコな暮らしを心がけなくては、と心に誓ったのでした。