![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105847775/rectangle_large_type_2_d1952590317081363df0f4138016f380.png?width=1200)
自分の曲
先日、ピアノ教室の発表の場で、
初めて自分で作った曲を
初めて人前で弾いた。
コロナ禍直前に作り、先生に見ていただきながら育てていった曲。オリジナルであることを、そんなに意識せずに準備した。
しかし本番直前になると、
「自分では気に入っていても、他の人にとってつまらない曲だったらどうしよう」
と少しだけ怖くなった。
結果的には多少のミスはあったものの、
集中が途切れることなく、無事に弾き終えた。
いつもより他の生徒さんからの反応が薄かったかなぁ。出来を他の方の評価で計るものではないのでしょうけど、やっぱり気になる。
でも、今回なかなかできないことをして、ささやかなピアノ人生のなかで、いい経験になった。
弾き終えた私を先生が温かい言葉で迎え入れてくださったのが、とてもうれしかった。
そして会が終わって間もないというのに、次のアンサンブルに向けて、いい曲を作れないかな、とただ今思案中。作曲にハマりましたね笑
理想としては、映画の中で「長い片思いが実って初デート」みたいな場面で流れる、キラキラ明るい曲を作ってみたい。でも、メロディがなかなか浮かびません。文章を書くのと同様に、曲作りも自然体なアプローチが性に合っているのかな笑