![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128816846/rectangle_large_type_2_be0061eb7483ff3bb24dd5bbda19f66e.jpeg?width=1200)
【最長10日?!】IT企業社員の冬休みの過ごし方。
こんにちは!人事の菅野です。
早いもので、1月も終わりに近づいていますね。
先日は各地のお雑煮について記事にしましたが、今回はY’s社員の冬休みの過ごし方についてご紹介させていただきます!
【Webディレクター】シャンシャン
今年の冬休みは広州と香港に行ってきました!
コロナ禍だったのもあり4年ぶりに渡航したのですが、前は地味だった広州の駅が空港のように綺麗になっていて、変化の速さにびっくりしました。
また広大な土地や大胆かつ賑やかに暮らす人々を見てとても元気がもらえました。今年はもっと北の地域にも遊びに行ってみたいな〜!
![](https://assets.st-note.com/img/1706239606681-zPQ1EaK2ro.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706239623053-eNTOsGD3xu.jpg?width=1200)
【フロントエンドエンジニア】ぽっちゃん
年末年始は、愛知の実家に帰省しました。
毎年大晦日と元旦は祖父母の家に泊まりに行くのが恒例で、すき焼き、お寿司、おじいちゃんお手製の唐揚げと茶碗蒸しを食べました。どれも美味しくてほっとする味です!
また、今年は初めて熱田神宮へ初詣に行ってきました。屋台がたくさん出ていましたが、私のオススメは愛知の屋台名物「たません」です。(愛知にしか売ってないことを初めて知りました。)
冬休みでしっかり太りましたが、美味しいものを食べて幸せな冬休みでした!
![](https://assets.st-note.com/img/1706239676041-r97Qd0FDPm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706239691152-JRP2jSfD3h.jpg?width=1200)
【営業】ゴン太
お正月は初日の出を迎えることからスタートしました!
途中で寒さに耐えかねて帰るかどうか真剣に悩みましたが、日の出が感動的な美しさで待った甲斐がありました!その後は家族で祖母の家に集まりました。
帰省の度に「母さんにそっくりだね〜」と言われるので、心の中で「そりゃあ、あなたの娘の息子だもんな〜」とツッコむのが恒例行事となっています(笑)そして、毎年楽しみにしているのが祖母の手料理(秋田テイスト)です!食べると心がほんわかと温かくなります。今年の帰省も充実していて最高の時間となりました!
![](https://assets.st-note.com/img/1706239719281-4RApwJDvBI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706239751157-Lcd9ERXyjq.jpg?width=1200)
いかがでしたか?それぞれ充実した冬休みを過ごして、しっかりとパワーチャージが出来たみたいですね!
Y’sでは共に成長していくメンバーを募集しておりますので、ご興味のある方はぜひカジュアル面談にてお話ししましょう!
株式会社Y'sでは一緒に働く仲間を募集しています