![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131997505/rectangle_large_type_2_705d0102125177a9178ac180168488b7.png?width=1200)
毎日クロスワード。2月25日,今日は何の日?ひざ関節の日!
クロスワードにチャレンジ!
![](https://assets.st-note.com/img/1708836162038-eWRdoPpBjo.png)
今日は何の日(ヒント)
2月25日はひざ関節の日です。歳をとってくると,どうしてもひざを悪くします。特に女性はそうらしいです。
わたしは剣道をしていますが,ひざが悪くて,蹲踞(そんきょ),正座(せいざ),あぐらができない先生は多いですね。ひざにサポーターをしたり,バンドをまいたりして稽古されています。ひざを痛める原因はなにか?多くの場合は増えすぎた体重!どき!心当たりは十分あります。
体重を減らすには,まずは食事習慣を見直すこと。お酒,飲みすぎていませんか?
純アルコール量が適正かどうか,たしかめてみられてはいかがでしょう。次の記事が算出に役立ちます。
お酒も控えているけど,体重は増えていくなあ。なぜ?
そんな中年以降のひとに朗報です。毎日,あることをするだけで運動機能がよくなることが研究でわかっています。しかも,身の回りもきれいになります。それは何かと言いましたら,掃除です。風呂掃除とか,床掃除。掃除をしていると,はあはあ息があがってきますが,それくらいしておくと運動の機能が向上することが知られています。高齢者でもその効果があるということです。
「今日は,ひざ関節の日なんだってね。ひざを悪くする原因はどうも体重らしいよ。それじゃあ,今日から一緒に散歩でもしてみようか」と,家族のひとや周りのひとと話すきっかけにこの記事がなればいいなと思っています。
2月24日の答え
![](https://assets.st-note.com/img/1708836190832-AIcu2PdM0A.png)