見出し画像

[神社] 恋の勝負に勝つパワースポット!宮本武蔵を祀る神社があるのをごぞんじですか。武蔵神社(岡山県)

[サイトマップを見る ]

概要 このページでは,神社の紹介を通じて,地元の歴史に興味をもってもらえることを目的に作成しています。

武蔵神社

住所

〒707-0415 岡山県美作市宮本968

電話番号

0868-78-3111

駐車場

武蔵の里駐車場に駐車スペースは50台くらいはあるのではないでしょうか。

祭神など

大己貴命(大国主命のおと)

感想

土曜日の朝,わたしは剣道の稽古に行きます。今朝は4時に目が覚め,まだ早いのでもう一眠りしました。すると,次起きたとき,時計の針は8時30分,稽古が始まってしまっている!今から全速で道場に向かっても,面を一本打てるかどうか。面一本でも打ってくればよかったのですが,わたしは今日は稽古に行かないことにしました。罪悪感!

そんな土曜日,わたしは剣聖・宮本武蔵を祀る神社,その名も武蔵神社にいくことにしました。宮本武蔵は江戸時代の剣術家です。生涯60数名と立会い,全てに勝利したと言われています。のちに自身の剣術の勘所を著書「五輪書」にまとめています。この五輪書は禅のひろがりのせいか世界中で読まれるようになりました。

  • 宮本 武蔵 (著)「五輪書」 (ちくま学芸文庫)[Amazon

岡山県美作市宮本にある宮本武蔵の生家を左手に登ったところに武蔵神社はあります。剣聖を祀る神社だけあって,剣道はもちろん,多くのスポーツ選手が必勝祈願に訪れる神社として有名です。

鳥居の横にはこんな立札・・・

写真1. 立て看板

千日の稽古をもって鍛となし、 万日の稽古をもって錬となす

うわー。おっしゃるとおり。今日の朝稽古の代わりはひとり稽古で補います。

写真2. 戦気

武蔵の一行書,戦気です。「寒流帯月澄如鏡」。自身は闘志をうちに秘め,自身のこころを相手の闘志を映し出す鏡とするというものですね。うーん,こういう境地に至るには,まだま道のりは遠いです。

鳥居をくぐり,石の階段を登ると神社があります。

写真3. 武蔵神社

社殿の右面の石垣に注目。ハートマークが刻まれています。自然にできたようです。なんと,このハートマークのおかげで武蔵神社は恋の勝負に勝つパワースポットとして人気を集めているといいます。美作市のサイトには以下のように書いてあります。

絶対に負けられない戦いの前には、ぜひ必勝祈願にお越しください。

美作市「武蔵神社」

恋の勝負に勝つパワースポット!あなたも宮本武蔵を祀る神社,武蔵神社にでかけてみませんか?

関心を持たれた方へ

武蔵神社についてより知りたい

美作市の紹介記事です。

  • 武蔵神社|美作市ホームページ [Link]

武蔵神社の御朱印について書かれています。

  • ピースさんの武蔵神社(むさしじんじゃ)[note]

宮本武蔵についてより知りたい

宮本武蔵の考え方を知った上で神社を訪れるとより発見があるでしょう。

  • 宮本 武蔵 (著)「五輪書」 (ちくま学芸文庫)[Amazon

宮本武蔵の生涯を描いた漫画。未完。いくつかの戦いは後世の創作と言われていますが,ふたつの刀をもって鬼神のように戦う武蔵。その一方で仏像を掘り,絵や書を書く武蔵。理路整然とした著書「五輪書」を残す武蔵。ひとりの人間が,何人分もの人生を生きたかのように思える武蔵の生涯ですが,漫画からも十分それがなぜ可能だったのかを推測できる気がします。おすすめの漫画です!

  • 井上雄彦 (著)「バガボンド コミック 1-37巻セット」 (モ-ニングKC) [Amazon]

家庭での神様の祀り方について知りたい

神棚について,わかりやすく説明されています。代が変わるたびに省略されがちですが,本来,どう神様を祀るのかわかりやすく書かれています。

武蔵神社の周りで楽しみたい

武蔵神社から自動車で少し行くと温泉があります。

  • 城之内あやめさんの「【岡山】湯郷(ゆのごう)温泉旅 1日目」[note]

武蔵神社のまりは散策に最適です。靴はよく選んでいきましょう。

  • [アディダス] ランニングシューズ トレースロッカー 2.0 GORE-TEX トレイルランニング MAQ86 レディース [ Amazon ]

[ サイトマップを見る ]


いいなと思ったら応援しよう!