
[神社] 流れ星★彡を祀る神社があるのをごぞんじですか。星尾神社(岡山県井原市)
[サイトマップを見る ]
概要 このページでは,神社の紹介を通じて,地元の歴史に興味をもってもらえることを目的に作成しています。
星尾神社
住所
岡山県井原市美星町星田5276
電話番号
0866-87-2636
駐車場
鳥居の左手に5台ほど自動車が駐車できるスペースがあります。
祭神など
天之御中主神(あまのみなかぬしのかみ)
高皇産霊命(たかみむすひのみこと)
神皇産霊命(あまのみなかぬしの)
感想
星を祀る神社があるのをごぞんじですか。岡山県井原市美星町星田にある星尾神社がその神社です。地名の星田や,神社の星尾からわかるように,流れ星と縁のある神社です。
承久年間というから,今からちょうど800年ほど昔のある夜のことでした。流れ星がこの村に落ちます。流れ星は水田のなかで光り輝いていたといいます。この地域の豪族妹尾兼定は,翌日,流れ星を掘り起こし,星を祠に祀ります。これが星尾神社の始まりです。

流れ星が落ちた地点と書いてありますね。
昔のことですから,夜になればこのあたりは漆黒の闇だったにちがいありません。そこに一筋の光が闇夜を切り裂くようにして,水田に突き刺さる。水田というから,田植えをする5月のころだったでしょう。あたり一面田んぼですから蛙たちが大合唱をしていたことでしょう。そこに突然の爆音。田畑の蛙は一斉に鳴くのをやめ,あたり一面は全くの静けさに支配されたことでしょう。伝承によると,流れ星が落ちたところだけが光り輝いていたといいます。音のない,暗闇のなか,ある一面だけから光が漏れ出している様子。どれほど,美しい世界だったことでしょう。

階段上の本殿。夕陽を浴びて,柔らかく輝いています。たいへん美しいすがたです。地元のひとが綺麗に手入れをされているのでしょうか。たいへん清潔感のある神社です。
パワースポットと言えるのではないでしょうか。神社を後にするとき,なにやらすがすがしい気持ちになりました。おすすめです!
関心を持たれた方へ
星尾神社をより知りたい
星尾神社の由来について詳しく書かれています。
井原市観光協会 [ Link ]
ひとと隕石の歴史について書かれています。
ha-chanさんの「少し寄り道」[note]
隕石とひとの歴史をわかりやすく解説。
マテュー・グネル (著)「隕石:迷信と驚嘆から宇宙化学へ」 (文庫クセジュ) [Amazon]
八月に行われる七夕祈願祭について書かれています。
ひかりさんの「星尾神社」[note]
星尾神社付近で散策できるスポットを知りたい
星尾神社付近で散策できるスポットを紹介されています。
ふれあいホームタウンさん「おいしい!楽しい!いっぱいの美星町へ」[note]
星尾神社の周りは散策にうってつけ。
[アディダス] ランニングシューズ トレースロッカー 2.0 GORE-TEX トレイルランニング MAQ86 レディース [ Amazon ]
家庭での神様の祀り方を知りたい
神棚について,わかりやすく説明されています。
長崎祐子+神棚生活研究会 (著)「心がやすらぐ 神棚スタイル」(プレジデント社) [ Amazon ]
[ サイトマップを見る ]