
[ 数学パズル ] 次の数字はある規則で並んでいます。規則を見つけて?に入る数を当てましょう。
概要 この記事は私が作成したクイズを紹介し,楽しい会話のきっかけになることを目的としています。
問題
ルール1:整数に限ります。

おすすめの本
哲学の問いが101問あり,開くたびに頭が痛くなります。しかし,ついつい
開いてしまう。
マーティン コーエン (著)「哲学101問」(ちくま学芸文庫)
85% の確率で勝てるギャンブルがあるらしい。いったいどうやって>
小泓 正直 (著)「傑作!数学パズル50―名問・良問の宝庫へようこそ」 (ブルーバックス)
「10才までに」と書いてありますが,解けない問題もあります。p.365 にあるクイズをみて,解いてみようと思うと,まったくわからない。
高濱 正伸・川島 慶(著)「マンガでわかる! 10才までに遊んできたえる 算数脳パズル250」(永岡書店)
昔懐かしい「頭の体操」
多湖輝(著)「頭の体操」(光文社)
自分で考えてみたり,ひとに出してみたり。よく読みました。今でも覚えているのは「夜,前から二つのヘッドランプが!危ない,ぶつかると思いましたが,ランプは何事もなく通り過ぎていきました。なぜでしょう」という問題です。おもしろいでしょ。
[ サイトマップを見る ]