![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140373654/rectangle_large_type_2_8618fb312d886ad5d122a05783ef36af.png?width=1200)
毎日クロスワード。5月12日,西川のりおさんの生まれた日!
[サイトマップを見る ]
概要 このページでは「今日は何の日?」にちなんだクロスワードパズルを毎日提供しています。昔のことを思い出し,それを題材に周りのひとと会話するきっかけづくりにお使いください。毎日提供!(たぶん)
クロスワードにチャレンジ!
![](https://assets.st-note.com/img/1715500971960-c7RYu7wWiP.png)
今日は何の日(ヒント)
5月12日は西川のりおさんの生まれた日です。
西川のりおさんは漫才師です。笑い(わらい)の暴走機関車。西川のりおさんといえば,「じゃりン子チエ」のテツ。もう西川さんしかテツはできない。むちゃくちゃ,あってます。
テツといえば,お父さんからいつも金をせびって,娘にも金をせびって,お金がなくなると家のものを質屋にいれたりと一緒にいたら息をつく暇もないような人物です。
元ヤクザの堅気屋のおっちゃんとは仲良し。堅気(かたぎ)屋って・・・ おもしろー。好きだったシーンは,ひょうたん池でのエピソード。堅気屋のおっちゃんが大切にしていたアントニオ(猫のこと)の剥製をある男がひょうたん池に捨ててしまう。それを知ったおっちゃんは激怒。犯人を紐でしばって,ひょうたん池に蹴り込む。犯人は,泳げないから助けてほしいと泣き叫ぶ。おっちゃんは「カナヅチやったらちょうどええわい。底まで行く手間がはぶけるやないかー」と叫び返す。その横でテツはうれしそうに踊っている。この場面,読むたびに思い出すたびにわらってしまう。好きすぎる。
うでっぷしが強くて,元日本チャンプのボクサーを一発で伸ばしてしまったり(ありえん!),ヤクザの事務所には殴り込む。そんなテツだがひょうたん池より向こうには行ったことがないらしい。
こういうアンバランスさ,おもしろい!
漫画のなかのそんなテツをみて,あははとわらっているけど,実際,自分の親だったり,息子だったりしたらしんどい。でも漫画だと笑える。
でも現実でもやはり笑ってみてもいいのかもしれない。チエちゃんは泣いていたから,やっぱり現実でもかなりしんどいんでしょうけど,でも笑えるよなー。だから,現実のいろんなことも,あれ?これって笑える?フィクションなんだけど,だから笑えるけど,笑っていたら,あれ? 現実こそ,けっこう笑える?
そんなふうに思える漫画(まんが)のなかで大活躍しているテツ。テツの声は西川のりおさんだなー。やっぱり。漫画を読んでも,西川さんの声がする。
5月11日の答え
![](https://assets.st-note.com/img/1715500985139-tE09fwu6hC.png)
[ サイトマップを見る ]