見出し画像

[読了]「戦わない。けれども完全に勝つ」(中里介山「日本武術神妙記 」角川ソフィア文庫)


[サイトマップを見る ]

今日は何の日(ヒント)

巌流島は山口県にある無人島です。佐々木小次郎が巌流を名乗っていたので,巌流島と呼ばれるようになったといいます。武蔵は二刀で有名ですね。

島での決闘といえば,こんなはなしが中里介山の「日本武術神妙記 」(角川ソフィア文庫)にのっています。

船で乗り合わせたひとびと。ひとりは老人,他は血気盛んな若者。若者たちが自分の武勇伝を語り始め,周りのひとにからみはじめる。老人にちょっかいをかける。腰に刀をさしているが,それを使えるところをみせてみろと迫る若者に老人は,「わかった」といい,向こうにある離小島で立ち会おうというはなしになる。そこならば,誰にも危害を加えることもないだろう。

若者も同意して,老人は船頭に島まで寄ってほしいという。船頭は島に向かい,島に移れるところで,老人は若者に先に降りるようにいう。若者が島に降りて,後ろを振り向くと,船はもう岸に向かおうとしている。船に乗った老人がこちらをみている。

「あ。やられた」地団駄を踏む若者,笑う老人。

こんなはなしこそ,小気味いい。

武蔵がもしも巌流島での決闘をすっぽかしていたら,武蔵最強伝説は残らなかっただろうか。

たぶん,もっとおもしろい魅力的な武蔵伝説が誕生していたように思う。強さとおかしみの両面をもったひとはおもしろいですね。

他に,寝ているときに敵が襲ってくるかもしれない,どうしたらいいかという話が,あははというくらいおもしろいです。手にとって読んでみたら,日常生活にも応用できることがたくさんありそうです。

関連する剣術(剣道)に関する本

剣術に関する本ですが,日常生活にももちろん応用できる話です。

坐禅の入門書。理屈っぽくなくて意外によみやすい。

[ サイトマップを見る ]



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?