【記事版】2022年振り返り雑談|第参回・饅頭思考空間
オープニング
魅魔:
さて、今は22年大晦日の20時……のはず。
魔理沙:
なんだよ「はず」って。
魅魔:
この動画がちゃんと公開されてるのか、その時間通りに公開されているか……っていう問題があるからね。
もしそうなっていたときのための、「はず」。
魔理沙:
保身かよ。
魅魔;
まあきっと予定通りに公開されて、パソコンの前でどうせこれ見てるんだろうよ。
魔理沙:
紅白とかガキ使見てないのか? あいつは。
魅魔:
見てないだろ。今回の紅白にいいのいなかったんだから。ガキ使もやらないし。
霊夢:
見てるとしたら、蠱毒のグルメとか?
魔理沙:
あいつが「うおォン」と吠えながら人間火力発電所になってるの想像つかないんだが。
魅魔:
そもそも家で元気に生きてるかすら怪しい気はするけど。
霊夢:
勝手に殺すんじゃないよ。
咲夜:
だってあいつ去年の年末に牡蠣にあたって入院して、年明けを病院で過ごしたのよ?
魔理沙:
あー、そういやそんなこともあったなあ……。
なんまいだなんまいだ。
霊夢:
だから勝手に殺すなって。
概要
魅魔:
んで、今回はね、今年あった出来事を、主に38kのことなんだけどさ。それを私らが振り返るっていう話。本当に雑談枠。
これだって画面の左右かどっかにコメントが流れてるだろうけど、ライブ配信じゃないからね。
魔理沙:
ひろゆきか?
咲夜:
ありゃあ録画という名の生配信でしょうよ。逆よ逆。
霊夢:
そもそも見に来てる人がいるのか怪しいけど。「あの例大祭は今ここに」だってチャットに誰も来なかったんだから。
その結果動画一覧から削除されたのは理不尽だけどさ。
魔理沙:
去年は確かクラゲが振り返りというか総集編上げてたよな。最終的に年明けてたけど。
魅魔:
六時間はバケモンすぎる。これも多分……30分で終わると思うよ。30分も話す内容があるのかはわからんけど。
ああ、編集めんどくさいらしいから顔はこのままだってさ。声だけで通じるラヂヲなんだからって。
霊夢:
貼り付けられた笑顔ほど怖いものはないわー。おお、饅頭怖い。
咲夜:
はて鏡なんてどこに置いていたかしら。
魅魔:
そういうことだから視聴者さん耳だけ貸してくれていれば別に作業していてもいいわよー。作業用ラヂヲ。
うp主の行方
魔理沙:
しかし、振り返りを俺らが話すとは。38kはどこ行ったんだっけ?
ニンジャゴーMADの解説したっきりだっただろ。
魅魔:
去年の秋に私と今はなきVIVITに代理を任せて出てったのよね。まあ私達で完結するしなあ。
今後も出て来はしないだろうね。38kはもうタヒんだ。
ゆっくりになったおかげで原作設定との乖離も大した問題じゃなくなったし。
ゆっくりに対する態度
魔理沙:
あいつの変化や原作との乖離といえば、ゆっくりに対する態度か? 2月にゆっくり研究関係の話を始めて、そこから改革論に移行して色々ヒートアップ。
途中で茶番劇騒動が挟まったのもあるが……6月〜8月は酷かった。
なんせ本来自由なはずの創作を制限しようとしていたんだからな。アホすぎる。
魅魔:
その件に関してはここで謝罪します。ごめんなさい。
あの頃はいわゆる原作こそ崇高とする、いわゆる東方警察のような存在になってたからね……。
魔理沙:
あいつが嫌う過激派じゃねえかよ。自分がそうなるとは滑稽な。
霊夢:
バーカバーカ。
咲夜:
メタ的に言えばこれでドMになるわけだけど。
魅魔:
こういうのは不謹慎だけどさ、あの考えで得られたことはあったのかなって。
目的と手段の話とか、ゆっくりは同人活動であるという考えや、原作あってのゆっくりだとか。自分の考えを改めるきっかけにはなったよ。
そのあとの神主の考えから得られた創作は自由でいい考えも。
霊夢:
それが原因でニコ百に悪口書かれてたんだけどねー。
咲夜:
あほくさ。
ニコニコ大百科
魔理沙:
そういえば結局ニコ百の更新止めてたなあ。lit linkにプロフ機能は移したし。
霊夢:
ボタンポチっと押すのといくつかボタン押して変更点記述しないとで比べたら、前者が随分楽よ。
htmlも気にしなくていいし。
魔理沙:
まあそりゃそうだよなー。
htmlは憶えないといけないが。
VIVIT99
魅魔:
あ、そうだ咲夜。
咲夜:
何?
魅魔:
ほれ、20年の年末にお前VIVIT99やって全方位弾に追い詰められて玉砕しただろ?
咲夜:
あーあったわねえそんなこと。ゆっくりじゃなくて十六夜時代だったけど。
霊夢:
博麗時代の私が初登場したときね…。
魅魔:
二年ぶりにコンテニューしてみい。多分行けるぞ。
魔理沙:
お、せやなあ。やっちまえ。
咲夜:
あら、いいの?
魅魔:
構わんよ。やってるのを見るとは限らんけど。
咲夜:
なんだい。
霊夢:
と言いつつブラウザを立ち上げる十六夜さん。
咲夜:
十六夜は付かせません!
霊夢:
言葉使い、変よ。
キャラの入れ替え
魔理沙:
そういえば咲夜は今年、去年VIVITに役を取られてから一年越しに帰ってきたんだなあ。
咲夜:
そういやそんな事あったわねえ。
魔理沙:
って、忘れてたのかよ。お前、VIVIT殺そうと、いやあいつは死なないから殺しではないんだが、倒そうとしてただろ。
咲夜:
忘れて……てはないわ。随分前だけど。
霊夢:
そのVIVITも自然退場したのは非常に滑稽だけどね。最後に登場したのちょうど一年前ってマ?
魔理沙:
Scratchのときか……。
霊夢:
まだクビ宣告されたパチュリーたちが幸せに見えるよ。VIVITなんかわざわざそのクビ回で採用したのに消えてったんだから。
幻想入りもいいところ。
魔理沙:
こうやって最後に言及されるのが幸せかもしれんな。
咲夜:
そういえばノーレッジじゃなくてゆっくりだけど、パチュリー帰ってくるみたいよ?
霊夢、魔理沙:
は?
咲夜:
別に私はただいるだけ、紅魔館に仕えているわけでもないゆっくりだから様付けする義理はないわよ?
魔理沙:
いや、そうじゃなくてだな……お前に続いてアイツも帰ってくるのかよ。
魅魔:
こらこら。後で話すことを今話すんじゃないの。
咲夜:
おっと失礼。
霊夢:
魅魔も知ってるのか。
魅魔:
そりゃうp主代理だからねー。
動画本数
霊夢:
そういえば、今年は何本動画あげたんだっけ?
咲夜:
つべが40本、ニコニコが25本……つべ限定が9本、ニコニコ限定が5本かな。もしかしたらミスってるかも。
霊夢:
結局ニコニコに移動すると言っておきながら、つべでも投稿再開してるし……。
魔理沙:
ありがたいけどさっきから咲夜さらっとプレイ中に情報集めるなよ。
魅魔:
登録者が1000人超えちまったからなあ。
あ、1000人記念動画は年明けのあけおめ動画兼ねてやるから、今回はやらないわ。
霊夢:
ほんとでかくなったもんだねー。
魔理沙:
てかそんなに投稿してたのか。
咲夜:
MADとか切り抜きとか、短い動画もいくつか上げてたからね。それでも二週間にいっぺん以上は上げてた計算よ。
魔理沙:
すげえなおい……。
インサバ元ネタ動画
霊夢:
登録者に関しては、十中八九「インサバ元ネタ動画」だよね。
まりおさん本人や他所様の動画に迷惑がかかってるし、ネットから拾い集めた情報をもとに作っただけだからあまり手放しには喜べないけど。
「アイヲカタッテ」の元ネタにはそれを危惧して注意書きを乗せたし。
リベンジ結果
魅魔:
お、咲夜無事終わったか。
咲夜:
ええ、最後の撃ち返し地帯にたどり着く前に終わったわ。いつもなら二周目に入るから、今回は少し運がよかった。
魔理沙:
被弾は三回、上出来じゃないか? それこそ前回は5wayレーザーよりも前、前半も前半に落ちてたんだから。
霊夢:
私がピチュった3wayも乗り越えてったし。リベンジは果たせた?
咲夜:
ええ、それはもちろん気持ちいいくらいに。
さて、本題に戻ろう。
インサバ元ネタ動画2
魅魔:
ああそうだな。
ほんとインサバ様様よ。まりおさんとまろんくん、あやぽさんに足向けて寝られないわ。
まさかあれで800人増えるとは思わん。
魔理沙:
そりゃそうだ。ただネタが多いからまとめたらいいかもなー的に始めたからな。その結果がこれだよ!
咲夜:
インサバ元ネタ動画はまだ開発終了はしてないからね。二百万再生記念でPVの座談会も行われるまでは完全版を出さずに終われない。
暫定版2から三ヶ月経っているけど……。
立ち絵の変化
魅魔:
立ち絵も変わったよなあ。変わった頃は神威式使ってたけど途中からAA式を使うようになって。
確か「やんばるリスペクト」のときからか?
霊夢:
そもそもあの立ち絵に移った理由は何だっけ? ゆっくりルネサンス関係あったっけ?
魅魔:
さあね忘れたよ。時期的にはそこらへん被ってそうだけど。
それでも随分変わったよなあ……。
霊夢:
で……どうする?
今年の振り返り
魅魔:
ほんじゃ次は……今年の全体での振り返りかな。
魔理沙:
1月から……ってことか?
魅魔:
そういうことね。今年一年、何があったか。
じゃあ、1月。
1月
霊夢:
中の人は牡蠣に当たって入院して迎えた新年よね。病院内でコミケ99の情報をツイッターで見ていて。
退院後、委託頒布される新刊を買っていたけど。
魔理沙:
一年前となると割と覚えていないもんだな。同人小説活動は始めていたけれど。
咲夜:
この月に上げたのは「新春!HOLOTALE実況」、「ニンジャゴーMAD振り返り」、「剛欲異聞コントプレイ」の三本。
あともう一本あるんだけど……どうする?
霊夢:
ああ、あれか。
言っちゃって良いんじゃない?
魅魔:
そうだな。
当時、別のチャンネルを立ち上げて、永夜抄に挑んだんだよ。そのチャンネルは今はほぼ動いてないけどな。
霊夢:
フォロワー0だし気づかれてないかもねー。情報としてはこのくらいにとどめておいたほうが面白いかも。
咲夜:
それ込みなら1月は四本。
2月
魅魔:
それじゃあ2月。
割と、もしかしたら1月以上に覚えていないわね。リアルで動画づくりに追われてはいたけど……。
魔理沙:
リアルが強すぎて、割とこっちの活動はあまりしてなかったか?
霊夢:
そういえばこのときはやさぐれゆむさんの影響を受けていたわね。
あとは、立ち絵が原点回帰で神威式になったり。結局長続きしなかったけど。
咲夜:
上げたのは「scratch実況さむいさむいマウンテン編」、「二周年記念雑談」の二本。
ニコニコに投稿し始めたのもこのときだっけ?
魔理沙:
ああ、そういやそうだったか。
Scratchは目玉にしようと思っていたらしいが、結局手を出さなかったな。
3月
魅魔:
次、3月。
そのリアルの動画制作が色々大変だった時期。
魔理沙:
たしか当初はホロエヴァMADの公開をそこら辺にしようとしてたよな。延期したが。
咲夜:
3月27日。エヴァ最終回が放送された日ね。
3月はその「MADの予告」と「公開延期の告知」。でも今は非公開だから実質0本?
4月
魅魔:
4月。環境が変わると思ったらそうでもなかった頃。
うまいこと両立できると思っていたが、振り回されてた気が。
咲夜:
実際活動休止していたからね……。故に上がった動画も今は非公開とはいえ、あの休止告知だけよ?
だから4月は実質0本。
霊夢:
リアルじゃ東方展行ったりニコ超行ったりしてたけどね。
5月
魅魔:
んで、色々動き出した時期。5月。
この月は例大祭と茶番劇騒動だろうな。
なんせ登録されたことが広まった元ツイを割と最初から見ていたから、早く万バズしないかと思ってみていたよ。
霊夢:
当時は色々と時間があったから、情報を集めてたわよね。
それでドワンゴの会見を見て、ニコニコに移ろうと思ったわけだし。結局帰ってきちゃったけど。
魔理沙:
思ったより使いづらかったからな……。一般会員で投稿制限とかあるのが痛かった。
ただ場所を見る分には十分だ。今は両立しているしな。
霊夢:
茶番劇騒動があったことで、この頃からゆっくりに対して過激派になっていったのよね……。
それで例大祭。
まさか自分の大好きなあの二人シリーズが曲になるとは思わないよ。しかも推しサーであるクークリに!
そりゃあ発狂するわけだよ。
咲夜:
この月上げたのは「インサバ告知発狂動画」、「インサバとユックリの切り抜き」、
「ブログもどき第一回」、「例大祭レポート動画」、「ブログもどき第二回」の五本ね。
別のところじゃ永夜抄Exと鈴仙の安地動画出してたわ。
6月
魅魔:
次、6月。ゆっくり茶番劇投稿祭が始まったわね。
咲夜:
「魔理沙のツッコミ」と「やんばるリスペクト」を連れて参戦したわね。
受賞はできなかったけど、失踪していた実況者さんを見つけることができたし。
魅魔:
あの人を見つけられたのはほんと行幸だった。
そしてこの月は、ゆっくりに対して本格的に暴れていたわね。
魔理沙:
まさか黒歴史がこんな直近で生まれるとはな。
霊夢:
ホントご迷惑をおかけした皆様、誠に申し訳ありませんでした。
魅魔:
それ以外の記憶……はあまりないわね。それくらいかしら?
あいや。そういえばnoteも始めたわね。ブログとして。
魔理沙:
今は確か毎週投稿を目標にしていたよな。毎日は大変だから……。
咲夜:
さっき言った通りニコニコ生活初めて一月目。
上げた動画は「超絶短編茶番祭Ⅲ」、「魔理沙のツッコミ」、「沙花叉3Dえーりん」、
「ホロエヴァMAD予告」、「ホロエヴァMAD本編」、「やんばるリスペクト」の6本。
比較的多いわ。
魅魔:
ホロエヴァはなんとかこぎつけたからね……。日付の元ネタはエヴァ破の公開日。
ある意味佳境の7月。
あ、いや。そうでもないな?
7月
霊夢:
小説の「饅頭二人、実況中!」だってここで更新止まってるし……。
魅魔:
色々と忙しかったからねー。
あ、でもひぐらし漫画版揃えたのここらへんだったような。賽殺しまで揃えたのは8月だった気がするけども。
咲夜:
6月に原作も買ったんでしょ? 結局鬼隠し編の「僕は富竹」で止まってるけど。
魅魔:
やる時間がガガガ……。
魔理沙:
それにここ最近はSTGにお熱……ここ一月ほどやれてないけども。
だから賽殺しまで完走するのは随分先になりそうだな。それこそ5年経っても原作で黒幕の正体分かってなかったりして。
霊夢:
それはひどい。
魔理沙:
大復活にも手を出そうとしてるんだから尚更な……。
咲夜:
7月に上がった動画はなし。別垢で輝針城の実況を出したくらい。
魔理沙:
あっ、そうだったのか。てっきり動画を上げてるもんだと……。
咲夜:
それは8月以降ね。この頃はまだ。
8月
魅魔:
次ー、その8月!
咲夜:
先に言っておくわ。この月に上がったのは「饅頭思考空間第壱回」、「300人突破」、そして「インターネットサバイバー元ネタ動画」
別垢は「永夜抄Ex」を上げてたけど、その垢の投稿はこれが最後ね。
魔理沙:
この月はインサバ元ネタ動画に尽きるよな。
霊夢:
「300人突破」だってインサバのおかげだしねえ……。
今31万弱再生だっけ? ニンジャゴーAMVすら突破できなかった2桁万再生よ。
この動画で何回も触れてるけど、ほんとまりおさんとまろん君に足向けて寝られないわ。
咲夜:
あやぽさんも忘れないように。
霊夢:
おっと失礼。
魅魔:
運が良かった……と言うと数字目当てに聞こえるかもしれないけど、まさか元ネタ動画にこんなに需要があるとはね。
完全版じゃないんだし。
魔理沙:
それが運命のきっかけだった……なんてな。
9月
魅魔:
ほいじゃ9月。
厳密には7月頃からだけど、STGを本格的にやり始めたわね。
中古で原作買ったり、アーケードSTGも初めてやったり。
まあこの動画作ってる時点ではまたブランクができちゃったけどね。
魔理沙:
やる時間がないとはいえ、STGは日々の練習の積み重ねなのに……。
霊夢:
それ以外でいえば、名盤「STG×STG」を手に入れたわね。
クークリ沼には既にハマっていたけど、沼の下を抜けた場所に行くくらいのガチ勢になったし。
さっき言ったSTGをやり始めたってのも影響してるんだろうけど。でなきゃケイブシューに興味は持たない。
咲夜:
9月に上がったのは、「インサバ元ネタ動画2」、「酔いどれアモアス2切り抜き前編」、「インサバ振り返り配信の切り抜き」「Help me, HASEKOOOOOO!!」の三本。
10月
魅魔:
10月。アレンジを始めたわね。
アレンジのコンセプトは基本「テンションが無闇に上がっちゃうような音楽を!」だな。
「どこか捻くれた、真っ直ぐな音樂を」っていうのもあるが。
咲夜:
「テンションが〜」はクークリと同じよね。クークリキッズだからなんだけどさ。
霊夢:
バンドアレンジが好きなのも、テクノ系が好きなのもクークリの影響よね。
テクノ系っていうのは広義的、つまりまりおさんのあのインストシンセが好きってこと……。
魅魔:
結局「beatmania IIDX」のまりおさんの曲、『beatAffection』のところに載ってたジャンル「BEAT MUSIC」があのインストシンセらしい。
だからジャンルはバンドと、「BEAT MUSIC」。
魔理沙:
現代のまろん君か?
魅魔:
そんでもって方向性は、
クークリのように「ビートの力で突き抜けてテンションが無闇に上がっちゃう」
石鹸屋のように「力強く」
凋叶棕のように「作品を視る」アレンジ
だってさ。コンセプトと何が違うのか判らんが。
霊夢:
まー自分にどストライクなアレンジ作れればいいんじゃない? 知らんけど。
咲夜:
この月上げたのは、「酔いどれアモアス2切り抜き後編」、「アレンジ二色」、「饅頭思考空間第弐回」の三本。
11月
魅魔:
お次、11月。
クークリの旧譜を多く集めたわね。ケイブラブとか。
魔理沙:
この辺からつべにも投稿、というかつべに戻ってきたな。インサバの影響かね?
霊夢:
かもね。影響かなりでかいし。
魔理沙:
これでいいのかよ。
魅魔:
リアルじゃ大往生や雷電DX、虫姫さまふたり黒、ケツイを初プレイしてたけどね。
あとは、饅頭組の方でブログを始めたわね。厳密には10月なんだけど、色々あったから11月扱い。
霊夢:
Tumblrで始めたかと思ったら、エキサイトに行きかけるし忍者ブログに行って、結局fc2ブログに落ち着いたし。
てんやわんや。
咲夜:
この月上げたのは「あの例大祭は今ここに」、「翼をください」の二本。
魔理沙:
あ? そんなもんか?
霊夢:
嵐の前の静けさってことよ。
12月
魅魔:
12月。念願のまりおさんのメンバーになれたわね。
魔理沙:
あ? まずそれから入るのか?
魅魔:
こっちの方が時期が早いからね。まずこの話よ。
霊夢:
結局Google play カードあれば払えるのわかったから、前から実は入れたんだけど。
魔理沙:
それでも切り抜いて「歴史的な令和ソング」で遊ぶくらいには喜んだみたいだけどな。
魅魔:
クークリに毒されてるわね。
あと、アイヲカタッテドウジンアイの元ネタ動画も作ったし。
咲夜:
今月はまさにクークリの月よ。
魅魔:
そんでもって一大ニュースが1000人登録者突破よ。でもすでに言ったように、でも感謝動画は年明けに。
霊夢:
一大ニュースが一大ニュースとして扱われないの悲しすぎだろ!
咲夜:
この月は「オーエンアレンジコンテスト」、「メンシMAD」、「you Remix」、「アイヲカタッテ元ネタ」
「1000人報告」、「アイヲカタッテフウジンアイ」、「ローソン切り抜き」、「トーマス着メロ」
「まりお萃夢想」、「ZUNさん初配信」、「林檎華憐歌」、この後に上がる曲、
そしてこの動画、のはず。この動画作った後にまた切り抜きとか上げてなければ。
林檎華憐歌はニコニコ版とのカウント次第。
それでも今月は十二本上げてるわ。
魔理沙:
じゅ、12本だと!?
霊夢:
こりゃ随分上げたねえ。二日にいっぺん以上かよ。
俯瞰感想
魅魔:
で結局咲夜、今年何本上げてた?
咲夜:
三十九本みたい。思ったより少なかったわね。
魔理沙:
今まで活動してきた2年の中では断トツだがな。
霊夢:
こうやって見ると随分方向性とか変わったねー。
魅魔:
明確に変わったのは多分インサバ元ネタ動画だな。
あれ以降MADや切り抜きなど、クークリの動画が増えた。
魔理沙:
再生数に頓着しない方針とはいえ、やっぱ影響は与えるのか。
お知らせ
魅魔:
さて、これをライブで見ている人に。このあと23時45分から、BEAT MUSIC風東方アレンジ「紅楼 ~ The (next) Year dream…」が。
そして0時からはバンドとBEAT MUSICの合わさったアレンジ「紅白巫女のいつも通りな日々 〜 Folksy Dreams of Ancient Paradise.」が。
それぞれ投稿されます。
BEAT MUSICはあってもバンドアレンジってことで、「あの例大祭」や、昨日公開した「林檎華憐歌」に近い感じになるでしょう。
東方の代名詞
魅魔:
トランペット入れようと思ってたけど、いい音色じゃなかったからなあ。
東方を表すにはトランペットがいてほしいんだが。
魔理沙:
ただしSD90は持っていないので入れるとしてもエセZUNペットである。
魅魔:
SD90ほしいンゴ。
魔理沙:
Sound Canvas VA買え……ってSD90は入ってないんだっけ?
霊夢:
東方とZUNペットは切っても切れないからね。例のフレーズが東方を表すメロディだとしたらZUNペットは東方を表す楽器。
まろん君だって「天弓天華」や「インサバ」、「幻想ホロイズム」にも使ってたはずだし。
後者二つは使ってるのわかりにくいんだけどさ。
魅魔:
アレンジの掟その壱、トランペットを使うこと。
その弐、例のフレーズを入れること。ただしどちらも場合による。
今回の二つトランペット使ってないし、紅楼は例のフレーズ入ってないし。
魔理沙:
掟とは以下略。
来年の抱負
魔理沙:
んでだ。来年はどうするつもりだ?
きっと創作をやめるってことはしないだろ。
魅魔:
ゆっくり実況をやる可能性は低いけど、この「饅頭思考空間」だって継続するし、新しいシリーズが始まるからね。
魔理沙:
なんだ、また失踪を増やすのか?
霊夢:
今度はいつまで続くか。
咲夜:
はなからそうするつもりはないとはいえ、需要と供給ガン無視ね。ゆっくりのほうが需要多いのに。
魅魔:
五月蝿い。
魔理沙:
屁理屈だぜ。
って、ああ。そういうことか。その新しいシリーズにパチュリーが出てくるわけか。
魅魔:
あれ? あんたも出るんだよ? 平行世界ではあるけども。
魔理沙:
あー? 俺もだと?
魅魔:
あまねりお、COOL&CREATE、drizzly rain、そういうことよ。
魔理沙:
嗚呼。成程、そういうことか。
魅魔:
んで来年は饅頭組としてもサークル参加をやりたいからね。予定じゃ春例、幺樂団、秋例に出るつもり。
金さえあれば一般参加でコミケも。
霊夢:
こりゃあ忙しくなりそうだなあ。
新シリーズやってる暇ないんじゃないの?
魅魔:
まあきっと何とかするさ。新しいものに手を出すかは別にして。
なにせCD作ってまりおさんに渡さないといけないからな。
魔理沙:
そういやそういうことあったなあ。
魅魔:
そうね、来年の抱負はもっと創作活動を頑張る、だな。
きっと今ほど時間がある頃もないだろうしな。
まりおさんも言ってたよ。若いうちにいろいろやるって。
魔理沙:
へー。
魅魔:
迷ったら人に訊く前にやる! これを徹底しよう。
エンディング
魅魔:
さて、もう終わりにしよう。エンディングだエンディング。
魔理沙:
余韻って知らないのかお前は!?
終わりだからってもうちょっと余韻大事にしようぜ!?
魅魔:
余韻なんかねえようるせえよ黙れよしゃらくせえよ。
魔理沙:
ええ……。
咲夜:
今年も大変お世話になりました。
霊夢:
投稿ペースがどうなるかはわかりませんが、来年度もよろしくお願いします。
魅魔:
それでは皆さん、
霊夢:
良いお年を。そして
魔理沙:
ご視聴ありがとうございました。
咲夜:
次回も、
全員:
ゆっくりしていってね!!!