![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5760356/rectangle_large_8d1cec42282da15048f1b8d94f0af876.jpg?width=1200)
視点を増やして始点を見つける
最近、視点が固定されている。
具体的に言えば、どこに行っても何をしても「ブログネタ」を探してしまっている状況。
視点が固定化されていいことはない。常に幅広い視点を持ち続けることは大切だ。
もちろん、ブログネタを考えるのは今の私にとって大切なこと。実際に行動していることの一つだから。
私は昔から、一点に集中してしまうとそれだけに視野が狭まってしまう傾向がある。
「集中力がある」なんて人は言う。しかし、これは自身の課題だと考えている。
集中している間に起きた出来事に、今後の人生を左右することがあるかもしれない。
しかし、視点が一点だとそれに気づくアンテナが存在しない。
人生において、これほど残念なことはない。
大切なのは「始点」を見つけること。
これはいくつになっても、どんな立場になっても忘れてはならないことだ。
始点はその辺にゴロゴロ転がっているかもしれないし、探しに行かないといけないのかもしれない。
確実に言えるのは、アンテナがないと見つけられないということ。
そのためには視点を増やす。具体的に意識することは、今のところ3つ。
・集中のオン・オフを切り替える
・人と更にかかわりを持つ
・全てが後に繋がると考える
視点を増やして始点を見つける。
常に学びだ。
いいなと思ったら応援しよう!
![すえぽん🍩農×ドーナツ×ガジェット](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157618915/profile_dc58878d3f5740ad70294cd7fe3be9ea.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)