次のAmazonタイムセールで安くなったら購入するウォッチリスト
5月23日(日)の午前9時よりAmazonタイムセール祭りが予定されています。個人的に必要なものができたので、安くなったら購入できるよう、ウォッチリストを作ってみました。
人の役に立つものではありませんが、ちょっとした説明文と「ここまで安くなったら買うよね」という参考価格を書いていきます◎
サンコー チェアマット(2,558円)
ゲーミングチェアを動かすときの音と、床の擦れが気になってきたためチェアマットの購入を検討しています。
ただ、「keepa」というツールで見てみると2064円まで下がっている日がありまして、通常価格で買うのは嫌だなと。さすがに1,000円弱オフはきついでしょうけど、2,500円台まで下がってくれたら買う予定です。
EAYHM モニター台(2,999円)
前々からほしいと思っていた、コンセント付きのモニター台。在宅ワークなどで需要が増えているのか、価格が高騰しています。今回のタイムセールで安くなる可能性は低いのですが、チェックはしておこうかと。
3か月ほど前に2,999円になっている時期がありますので、ここまで下がったら買いかなと考えています。
TaoTronics 完全ワイヤレスイヤホン(クーポン込みで6,000円)
以前使っていたワイヤレスイヤホンが壊れたので、お気に入りのメーカー「タオトロニクス」を試してみたいなと。この価格でノイズキャンセルがついているのはアツいですね!
現在でも2,000円オフクーポンを配っているため、実質7,000円なわけですが、もう一声ほしいところです。6,000円になったら買いかな。
ウィルキンソン 炭酸水(1本あたり70円)
清涼飲料水は身体によくないので、炭酸水を飲むようにしています。定期的に買いだめしており、Amazonでもたまに安くなるので要チェック。
1本あたり70円付近になれば買いです。ウィルキンソンが一番おいしいものの、他の銘柄が安くなっていればそちらも検討します。
双眼鏡(1,500円くらい)
散歩するときに双眼鏡があればたのしいだろうな~程度ですので、安くても買うとは言い切れません。中華製のちょいと怪しい奴なら2,000円以下であるものの、すぐに壊れたり使い物にならなかったりすると、安物買いの銭失いになりますしね。
とはいえ、メーカー品は廉価版でも倍以上の価格がします。そこまで出すんだったらほかのことに使いたいなというのも本音。タイムセール当日に価格を見ながら検討しようかなと。
以上です
ついつい無駄なものを買わないためにも、ウォッチリストを作っておくのは重要かなと。少し期待しすぎかもしれませんが、ある程度予算を決めておくことで心の準備にもなりますしね。