みかん採っていたら色々考えるけど、だいたい忘れる #ミニnote
ここ4年間、ずっと同じことを言っている気がします。みかんを採っている間、何かしら考えているわけですが、9割5分は忘れてしまいます。
一時期、小さなメモ帳を持ち歩いていました。ただ、お金をいただいている以上、頻繁に作業を中断するわけにはいきません。一回メモし始めると「あれもこれも」と書きたくなるので、中止した経緯があります。
今日も何かしら画期的なアイデアが生まれたような気もしますが、あらかた忘れました。収穫作業中はテンションも高いので、そこも問題ですね。作業が終わったら普通のテンションに戻り、「馬鹿なことを妄想していたな」と思うことが多々ありますから。
今年はオーディブルやYouTubeで勉強しながら収穫しようと意気ごんでいます。例年、作業に慣れるまではイヤホンを付けないようにしているので、早くても明後日くらいかな。
それにしても、音楽を聴きながら作業できるっていいですよね。トイレにも行けるし。もはや、トイレで働きたいです。(いつかnoteのネタになりそう)
いいなと思ったら応援しよう!
いつもありがとうございます。
また読みにきてくださいね(^^)