
田舎のアレは、地方過疎化の原因となっているのであれば取り除くべき
ほぼ実名アカウントでこんなこと言ってしまうとトラブルになりそうですが、おそらくもう遅いのでnoteにまとめます。
まじなんなん。。。#消防団#地元#引っ越したい pic.twitter.com/AXLfKUHlGk
— 日々の暮らし (@TDAZH6nTcdVsc6X) February 7, 2021
というツイートがバズっていました。実はわたしが地元に戻りたくないのも似たような理由です。さすがにここまで強制ではないにしろ、暗黙の了解的なもので参加させられるに決まっている。というか、未遂があった。
これはキツいなぁ…
— Yuta Suehiro(末廣優太) (@yutasuehiro) February 8, 2021
家の立地とかもあってか、幸い消防団やら町内の〇〇会などとは無縁に過ごせている。
最初に色々と断りまくったことが功を奏したのかもしれない。
もちろん魅力的な団体があることは分かってはいるけど、時代や状況に合わせて変えていかなきゃね。 https://t.co/9usCJiJLbY
お知り合いの方はうまくやり過ごしているみたいですが、なかなか簡単なものではないと思っています。100%気にしなければよいものの、陰で何を言われるかわかりませんからね。
こんなんするから田舎から人がいなくなるってわからんのかな
— けん吉 (@someiyoshinok1) February 7, 2021
マジでこれです。親とか知り合いの現実を見ているから、田舎の子供は出ていく説は間違いない。いやね、一回出ていくのは広い世界を知る意味でも必要だと思いますけど「戻りたくない」っていう人も多いですよ。わたし含め。
みんなかんたんに「引っ越せばいい」と言うけど、引っ越すのもかんたんじゃないからね。何よりお金がかかる。
— すえぽん (@ysgenfu) February 8, 2021
・退去費用(4万くらい?)
・新居の初期費用(20万円くらい)
・引っ越し費用(5万円くらい)
プラス、ストレスも半端ない。引っ越し先でうまくいく保証もない。
引っ越すのが先決だと思いますが、お金はかかるわストレスになるわ。仕事の都合でどうしても離れられない人も多いでしょうし、引っ越し先で同じようなことが起こるかもしれないというトラウマもある。
だから、よくも悪くも人間関係にドライな都会に住むのが一番という考えに至ってしまいます。わたしも18歳で家を出ましたが、その点は非常に楽でした。まあ、会社のクラブ活動やら飲み会やらで、結局時間はなくなるんだけどね(笑)
こういう田舎トラブルはたくさんありそうだから、地域ごとの町内会費・行事一覧・口コミをまとめた自治会ドットコム的なサイトがあったらおもしろそうですね。まあ、商品レビューよりも闇の深いサイトになるので、現実的ではないですけど。
まあ、自治会も消防団も掃除当番も総会も回覧板も必要だからできたものでしょう。ただ、今現在本当に必要なのかは不明ですし、それが地方過疎化の原因となっているのであれば取り除くべきだと考えています。
あと、地方移住者向けの物件には【消防団加入必須!】とか【月1総会あり!】みたいな表示をぜひともしていただきたいものです。移住する前はニコニコ、移住後は「言うこと聞け」なんてヤ〇ザと同じですよ。
自分自身も嫌な思いをした人間ですので熱くなりました。コミュ障って大変ですね。生きられる場所が極端に少ない。
— すえぽん (@ysgenfu) February 8, 2021
以上です。
いいなと思ったら応援しよう!
