![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86107663/rectangle_large_type_2_6384ed9aa17110468cecf0f2b05008cb.png?width=1200)
ここ5年間の「旅の記録」を振り返ろう
2017年に会社員を辞めてからというもの、日本国内を「自転車
」「青春18きっぷ」「深夜バス」「飛行機」「レンタカー」「マイカー」と、さまざまな移動手段を用いて旅をしてきました。
ブログやTwitterには旅の記録を残しているのですが、広大なインターネットの波に飲まれているのが事実。ここらでちょっと掘り起こしてみましょう。
2017年4月:自転車で日本一周目指して旅立つ
すべての始まりはこの日から。自転車旅をしたくて会社を辞め(マジでやばい理由w)、18万円の自転車を買い、10万円くらいで野宿用のキャンプ用品を買いあさりました。
そして4月24日、佐賀県から旅立ち。もう5年も前ですから記憶のすべてが残っているわけではないものの、あの時の期待感と不安感は思い出せます。
でもね、そんなのも旅をしていくうちにへっちゃらになって、よき出会いもあってひたすらに楽しかった。
ちなみに旅中に見た景色であえてナンバーワンを決めるなら、留萌市の黄金岬で見た夕日です。また見に行きたいなー。偶然にもこれを書いている5年前の今日、こちらに行っていました。
2017年年末:高知で年越し
2017年の秋口は和歌山県有田市でみかん収穫のバイトをしたのち、旅中に知り合った友人に誘われ、高知県の「かとり」という旅館で居候兼ボランティアをしながら年越ししました。
2018年2月:大阪、東京へ人に会いに行く旅
1月から3月までゲストハウスrucoでヘルパーをしており、2月に一週間の冬季休暇が発生しました。よい機会だと思い、大阪と東京にいらっしゃる「会いたい人」に連絡をとって、お食事をご一緒させていただくことに。
慣れない大都会に加え、けっこう詰め込みスケジュールだったのは反省です。酔いすぎて終電を乗り過ごし、宿まで2時間歩いたのはよき思い出(笑)
2018年3月:能登島や鳥取へ
3月にも一週間おやすみをいただき、石川県能登島の創る家と、鳥取県のホンバコを目当てに深夜バスと青春18きっぷを駆使して小旅行に。
創る家のババ。
— すえぽん🍩N-VAN車旅準備中 (@ysgenfu) March 6, 2018
控えめに言って可愛すぎ(`・ω・´)#創る家 #能登島 pic.twitter.com/Iv4XXCwRmN
鳥取のホンバコに行ったら、キャメルハウスに拾われました! pic.twitter.com/UNcmIKWP9J
— すえぽん🍩N-VAN車旅準備中 (@ysgenfu) March 7, 2018
今はどちらも閉店。でもお二人とも大活躍中です!
2018年8月:自転車旅を再開。しかし地震
rucoでのヘルパー生活を終えたあと、お隣の阿武町で福賀すいかの援農に取り組みました。今年も4年ぶりに参加。それはまた別の機会に書こうと思います。
んで、自転車日本一周を再スタート。前回は日本海側を北上していたので、今回は瀬戸内側を走行しつつ、兵庫県から北上して舞鶴→苫小牧とフェリーで北海道へ渡りました。しかし、ここで事件が。
北海道で地震に遭いまして、その日のうちにフェリーで岩手県へ避難することに。その後、青森県で元旅人のかたといろいろお話するうちに「ああ、今旅をする必要はなくて、新しいことをしたいな」と思うようになり、中断しました。
この記事にも書いていますが、野宿で引け目を感じるのが嫌だったんです。どうせならゲストハウスに泊りまくって人と交流したいなって。
2018年10月:沖縄、石垣島、波照間島
自転車旅が終わったあと、11月中旬まで予定はなし。急きょ、10万円くらいの予算で沖縄へ行くことにしました。向こうでは日々の日記は書いていませんが、費用をまとめています。
2019年年末年始:西日本を巡って佐伯市へ
例年通りみかんバイトを終え、年末年始は西日本を旅することに。「和歌山→大阪→長野→滋賀→尾道(広島)→佐伯(大分)」と電車で移動しました。そこで運命的な出会いを果たし、ドーナツ屋さんを開業する流れに。w
佐伯市地域おこし協力隊のインスタより📷
— すえぽん🍩N-VAN車旅準備中 (@ysgenfu) January 11, 2019
フットワークくらいは軽く!!
みなさんの協力もあって、3日で家も車も仕事もほぼ決定。仕事はバイトだけでなく事業も彼女とやります。
半年後が楽しみ!不安も多いけど、前に進むための試練……!
さてさて。 pic.twitter.com/PY2n4pCqVC
佐伯での新生活に向けて荷物の準備 pic.twitter.com/2fzJRZtm74
— すえぽん🍩N-VAN車旅準備中 (@ysgenfu) February 3, 2019
物事が決まるときって、このスピード感なんでしょうね~。悩んでいる暇すらないというか。今後もアンテナは張り巡らしていこう!
2019年9~10月:車で西日本旅
半年間のドーナツ営業を終え、車で石川→長野→新潟→岐阜→広島→山口とちょっぴり放浪していました。創る家でねこの世話してたなー。
家主を見送るという謎現象でしたw https://t.co/Kcq4W4bC4M pic.twitter.com/iSbbaHoVF2
— すえぽん🍩N-VAN車旅準備中 (@ysgenfu) September 27, 2019
旅の後半でわたしが体調を崩してしまい、早めに佐賀へ帰還。本当は中国地方の山間部を攻めたかったのですが、あのときは軽自動車に2人で泊まっていたもので、装備も軟弱だったんですよね。やはり準備は大切です。
2020年1月:東京、熱海
ちょうど某感染症が流行する直前に、東京・熱海へ行けました。知り合いと二夜連続で飲んで二日酔いになり、熱海でブロガーのりょうかんさんと朝3時近くまで語らい……。
偶然にも同郷の1歳年上の方と知り合いになり、今も交流が続いていたり。一週間とはいえ、非常に充実した旅でした。
昨日はYahoo!ロッジ「LODGE」に行っていました!
— すえぽん🍩N-VAN車旅準備中 (@ysgenfu) January 14, 2020
この空間が無料だなんて……。東京羨ましすぎる。
というか、普段ブログについて語ることがないので、楽しかったです💻
スガワラさん( @carex_take_blog )ありがとうございました! pic.twitter.com/nZbELDJ5QL
晴れの日の #熱海 よりお届けします pic.twitter.com/hN5IR2E0tp
— すえぽん🍩N-VAN車旅準備中 (@ysgenfu) January 15, 2020
来る2022年9月、本州を中心に車中泊旅
そして2年半はほぼ九州から出ることもなく、旅っぽい旅もせず、新しい出会いもほとんどありませんでした。それも残り3日。わたしは旅立ちます。旅立ちます。(卒業式感)
さてさて、どういう旅になるのやら。今回は準備もそれなりにしっかりしまして、たまにゲストハウス等へ泊りつつ、基本は車中泊で過ごします。
とにかく楽しみです!!
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157618915/profile_dc58878d3f5740ad70294cd7fe3be9ea.jpeg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
すえぽんのちょっと目隠し【買い切り】
プライベートなことを覗けるマガジン。出来事をまとめる日記だったり、ただのつぶやきの延長だったり。 みんなに言えないホンネを目隠ししたいとき…
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
いつもありがとうございます。 また読みにきてくださいね(^^)