![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144971991/rectangle_large_type_2_855f15248ed6fb9cbab04ecccad93439.jpeg?width=1200)
サブスマホがついに逝ってしまった
バッテリー膨張は突然に…!
本当にいきなりでした。初めての経験でして、これって前兆とかなくいきなり起きるんですね。
5年間使ってきたPixel3。メルカリで中古2.1万円で購入したため、実際は7年間使われてきた端末です。これだけ働いてくれたら十分ですよね。
始めの1年間はメインスマホでしたが、それ以降はサブスマホとしてカーナビやお風呂使い・写真撮影と活躍していました。
今となってはiPhone15Proのほうが画質は優れていますが、購入当時は感動したものです。まだカメラも1個しかない時代でコレですからね、のちに登場したPixel6aよりもカメラ性能は優れていたように感じます。
桜の開花まで楽しみ。そしてこれはスマホ(pixel3)撮影。素晴らしすぎる🌸 pic.twitter.com/HFQWU67apx
— すえぽん🍩旅と援農とドーナツ (@ysgenfu) March 17, 2021
本来は9万円はするハイエンド端末でしたから、2024年現在でもグーグルマップの表示やネットサーフィン、SNS閲覧など特に問題なし。さすがにバッテリーはヘタっていたので常時充電ケーブルは繋ぎっぱなしでしたけども。
![](https://assets.st-note.com/img/1719112242399-vQdq2zqmXH.jpg?width=1200)
それも原因となって、今回のバッテリー膨張が起こってしまったのでしょう。遅かれ早かれではあったとは思いますが。うーん、ショック。
1月にスマホ売却祭り(?)を開催したので、Pixel3以外のサブスマホは手放してしまいました。こうなるんだったら、Pixel6aかPixel4aは残しておいたほうがよかったかも…。
現状、すぐに新しいスマホを買う予定はないので、しばらくはiPhone15Proだけで生活しようと思います。不便ではないのですが、ふとした時にあると便利なのがサブスマホ。
POCOとか気にはなるんですけどね。今年はiPhoneにMacBookにAirPods Proにと買い物しまくり&引っ越しで出費がかさんでいるので、さすがに節約します。笑
いいなと思ったら応援しよう!
![すえぽん🍩農×ドーナツ×ガジェット](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157618915/profile_dc58878d3f5740ad70294cd7fe3be9ea.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)