![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142726571/rectangle_large_type_2_77084280524f6f6e0e5c81fe53a0531e.jpeg?width=1200)
週末起業でもどんどん結果を出せる人ってどうなってんの?
最近、YouTubeで甲虫採取系?ユーチューバーの動画を漁っていました。あまり虫類は好きではないんですが、サバイバル的な生活や、わざわざ虫のためだけに海外へ行っている様子など、非常に興味深く半日ずっと見ちゃうという。
その方はどうも、平日は普通に働いているご様子。週末に動画を撮っては平日に編集して、週1本ペースで投稿しているんでしょう。すべての動画が20万回以上再生されていますし、今は編集を外注している可能性も高いですけどね。
専業ユーチューバーはもちろんすごいんですが、こういうサラリーマンとして働きつつ、副業でも専業レベルの結果を出している人って本当にすごい。むしろその原動力とかスケジュールとかどうなってんの?と思ってしまいます。
少し話は変わってくるのですが、わたしが以前、大分県佐伯市でドーナツ屋をやらせていただいたときのこと。実はドーナツの作り方を教えてくださったのも、店舗の物件を貸してくださったのも現役公務員の方でした。
(しっかりと法律は守ったうえで)平日は市役所職員として働きつつ、帰宅後や土日にまちづくりのことやイベント開催についてなど、動き続ける方で非常に感銘を受けまして。こういう働き方もあるんだなぁと。
わたしは…。アルバイトですらしんどいと思ってしまいます。肉体労働がメインになってしまうというのもあるのですが、夕方にはもうヘロヘロ。ここからあと一歩がんばる体力と目的意識が必要なんでしょう。
あと、週末起業はお金を稼ぐためにやるというよりは、「自己実現のための起業」というケースが多く、また楽しそうに活動されているんですよね。
だからみなさん、「やらなきゃ」という意識ではなく、「やりたい」と思って、趣味のようにワクワクして活動をやっています。だから、好きこそ物の上手なれということわざの通り、結果にもつながりやすい印象。
結局のところ、週末起業に限った話ではありませんが、まずは自分の「本当に好き」「本当にやってみたい」ことを探し出すのがはじめの一歩かもしれませんね。
いいなと思ったら応援しよう!
![すえぽん🍩農×ドーナツ×ガジェット](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157618915/profile_dc58878d3f5740ad70294cd7fe3be9ea.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)