本気の外もも痩せ【初級】
外ももが張ってしまう原因は、いくつかあります。
例えば、
・脂肪が多い
・外ももの筋肉量が多い
・股関節にゆがみがある
その中でも、特に多いのが、大腿筋膜張筋という筋肉が固くなっているケースです。
このことが原因で、外もも痩せがうまくいかない人は、実は意外に少なくありません。
そこで、今回は
・どうして大腿筋膜張筋が固いと外ももは張るのか
・大腿筋膜張筋が張っているか調べるには
・大腿筋膜張筋のほぐし方
こちらについて解説していきます。
本気で外もも痩せを叶えたいと考えている人は、ぜひ最後まで読んでくださいね^^
どうして大腿筋膜張筋が固いと外ももは張るのか
大腿筋膜張筋とは、外ももの付け根付近にある筋肉です。
また、外ももの筋肉とは筋膜で繋がっています。
筋膜とは、筋肉を包んでいる膜のことで、身体全体に張りめぐらされています。
筋膜で繋がっている筋肉同士は、一方が固くなると、もう一方が固くなるようにできています。
大腿筋膜張筋と外ももは、筋膜での繋がりが強いため、大腿筋膜張筋が固くなると、外ももが一緒に固くなってしまいます。
つまり、大腿筋膜張筋が固いと、外ももが太くなりやすいということです。
大腿筋膜張筋の固さチェック
大腿筋膜張筋と外もも張りの関係が、なんとなく分かったと思います。
次は、大腿筋膜張筋が固いかどうかを実際にテストしていきましょう。
テスト方法は次の通りです。
横向きに寝転がって、膝で床をタッチできるか確認。
こんな感じで、膝が床に着けられたら、大腿筋膜張筋の固さはひとまず問題なしです。
大腿筋膜張筋が固くなっている人は、写真のように膝が床に着かず、宙に浮きます。
もし、今回のテストで大腿筋膜張筋が固いと判明した方は、ストレッチポールなどで、大腿筋膜張筋をほぐすようにしましょう。
大腿筋膜張筋のほぐし方
①ストレッチポールを準備します。
②横向きの状態で、ストレッチポールに乗って、上下にゆらゆら。
大腿筋膜張筋は、パンツのポケット付近にあります。
小さい筋肉なので、初めは少し探すのが大変ですが、頑張って探してみてください。
うまく当たっていると、ツーンとした痛みを感じるはずです。
脚やせで悩んでいる人はIVYにお越しください
IVY(アイヴィー)は、神戸では数少ない美脚作りに特化したプライベートジムです。
外ももやふくらはぎの張り、膝の上のたるみなど、お客様の下半身のお悩みを解決し、誰もが憧れる理想の美脚へと導きます。
アイヴィーにお越しいただいた方の変化を一部ご紹介いたします。
体験のご予約・お問い合わせは下記のホームページから、ご覧くださいませ。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?