見出し画像

「教育相談で出てきた生徒からの訴え」

クラスの生徒と定期的に行っている教育相談。今回の相談である生徒から相談があった。

「学校があまり楽しくない」

どうもその理由を聞いていると、クラスの他の生徒から学力の低いことでバカにされるようで、それが続いていたことで嫌な気持ちをしていた。

加害生徒としては複数いるようだが、完全に嫌なのは1人のようだった。

しかもその生徒は一度は春先(だいぶ前だが)同様の件で指導したことがある。

さらには先日の部内で下級生へのいじめの加害者の1人でもある。

この件について知ってい友人はもう1人いて、その友人にも話してもOKということで聞いてみたら概ね同様のことだった。

本人や友人が言うには被害を受けている側にまったく落ち度はなく、一方的に言われているようだ。

これは許しがたい。

本人の話を徹底的に聴いたうえで、加害生徒には放っておいても治らないので何らかのメッセージは伝えないといけないと感じている。

被害者を守ることを最優先で考え、どのように対応するかは被害を受けている生徒の気持ちを尊重した上で担任として絶対に守ることを決意している。

どういうつもりかは分からないが、どういう理由があれ、これは指導対象だ。

ただ、私自身が感情的にだけはならずに、冷静に毅然とした態度で話をしていきたい。

いいなと思ったら応援しよう!