橋本吉央

1985年生まれ。文学部から金融系ITベンダーに就職、子どもが生まれても毎日寝顔しか見られない生活に「これじゃあかん」と思いはじめ、エイヤっと子育て支援NPOに転職。なぜかシステム担当からメディア担当になり、紆余曲折あってファンドレイズ(寄付集め)のマネジャーしてます。

橋本吉央

1985年生まれ。文学部から金融系ITベンダーに就職、子どもが生まれても毎日寝顔しか見られない生活に「これじゃあかん」と思いはじめ、エイヤっと子育て支援NPOに転職。なぜかシステム担当からメディア担当になり、紆余曲折あってファンドレイズ(寄付集め)のマネジャーしてます。

マガジン

  • フローレンスのメンバー勝手連

    • 166本

    フローレンスのメンバーたちが個人で発信しているnoteをゆるっとまとめました。記事の内容はいずれも個人の見解です!フローレンスについて詳しくはこちらをご覧ください:https://florence.or.jp/

最近の記事

人の髪の毛を笑うな #この髪でも大人やれてますバトン

「橋本さんはそんなに変わった髪型したことなさそうだよね」 #この髪でも大人やれてますバトン の話をする中で、複数人に言われた言葉です。 ええ、そうですとも。 染めたことも、長髪にしたこともない。今だって正直、大して自分の髪型に興味はなく、最低限不快感を与えず、自分も不快にならなければそれでいいじゃん、くらいの気持ちだし、カットもQBハウスです。 そんな自分でも何かあるかな、と過去の写真を振り返って目についたのが、この写真でした。 これは中学で卓球部だった時の写真でし

    • 明太子の皮と感性

      妻の実家に帰省すると、よく朝食にご飯の付け合わせで明太子が出る。 明太子は昔から好きだったのだけど、皮は嫌いで、中身の魚卵だけほじくり出して食べていた。 それが、先日帰省した時は、何がどうという背景もないのだけど、皮ごと普通に食べられるようになっていた。 よく、苦手なものを食べられるようになることは、成長と見なされる。確かに、なんでも食べられた方が、食事の場で面倒が少ないし、誰かに気を遣わせることも減るとは思う。 好きな食べ物が多い方が、限られた食事の中で美味しいと感

      • 『NETFLIXの最強人事戦略』を読んで考えた最強の組織

        2018年、組織文化づくりの文脈で(たぶん)アツいと言われたNETFLIX。そのきっかけの一つにも(たぶん)なった『NETFLIXの最強人事戦略』を読みました。 サブタイトルに「自由と責任の文化を築く」とあって、カルチャーデック(NETFLIXの組織文化はこういうものです、というのを長い文章でまとめたもの。こちらを参照)とか、その具体的な例としての情報公開、自由闊達な議論、説明責任などについても色々書いてあります。 ただ個人的には、「カルチャーデックがある」ことそれ自体で

        • 2019年、家族第一モードをちょっとずつ拡張していきたい

          あけましておめでとうございます。 元旦、トイレ(大)から出てきたら、ちょうど1歳11ヶ月の息子もうんちし終わったところで、父と子のシンクロニシティを感じました。今年もよろしくお願いいたします。 昨年2018年は、こんな感じで目標を立てておりました。 ・たくさん書いて発信する  ・ブログエントリ100本  ・1日1ツイート(https://twitter.com/ysck_hashimoto) ・健康寿命を伸ばすヘルスマネジメント   ・週1回、30分の運動習慣   

        マガジン

        • フローレンスのメンバー勝手連
          166本

        記事

          「逃」げてよかった2018年

          2018年は、子どもの夜泣きと仕事の新環境と、ついでに猛暑が重なってなかなかにしんどい年だったように思う。 まあでも12月くらいになって、だんだんと、気持ち的には低空飛行を脱しつつある気がする。振り返ると、やべーなと思ったところで積極的に「逃げた」のが良かったかなと思っているので、その辺を書いてみる。 2017年1月生まれの息子が、今年の4月から保育園に行き始めたのだけれど、そのせいか、初夏くらいから夜泣きが激しくなった。たぶん、5月のゴールデンウィーク明けくらいからだっ

          「逃」げてよかった2018年

          今年読んだ本、良かったもの5選

          年末なのでいろいろ振り返っているところなのですが、とりあえずひとつは、読んだ本かなと。 毎年、100冊読むというを目標にしているのですが、残念ながら今年2018年は今日(12/28)時点で読了数70冊ほどでした。 なぜ目標達成ならずだったのかはまあ、別の機会に振り返るとして、とりあえず今年読んだ本の中でよかったなあと思うものを挙げてみたいと思います。 会社のボスであるまりこさんのこちらの記事のフォーマットをパクりまして・・・ とりあえず5冊選んでみました。ジャンルはい

          今年読んだ本、良かったもの5選

          #サンタクロースはいる みたいな話と『君の名は。』のこと ※追記あり

          サンタクロースがいるかって? ええ、いますよ。フィンランドのロヴァニエミ市に。 クリスマスとかサンタクロースとか好きな人向けの、なかなかいい取り組みですよね。街のブランディングにもなるし。期間限定というネックはあるもののそれなりにいい観光資源になるんじゃないですか。そもそも、もともとの聖ニコラウスがどうこうなんて、クリスマス好きの人の半分、いや70%くらいが意識してないんじゃないですかね。てか僕も知らないですよ。聖ニコラウスだってさっきサンタクロースってググって出てきてそ

          #サンタクロースはいる みたいな話と『君の名は。』のこと ※追記あり

          6000/10000 #今年のベストショット

          写真を撮るのって楽しい、そう思ったのは大学の卒業旅行がきっかけでした。 ヨーロッパ何カ国かをまわったのですが、親戚から借りたコンデジ片手に、街の様子や美味しい(あるいはそうでもない)料理なんかを撮る中で、 「ケーキは寄って撮ると美味しそう!」 「なんか街灯と空の写真とか、おしゃれじゃない?」 なんていう、めっちゃミーハーなやり取りを友達とするなかで「楽しい」が自分の中に生まれた気がします。 写真って楽しいかも、と思って大学卒業時に自分でコンデジを買い、2012年にはSon

          6000/10000 #今年のベストショット

          社内部活動「アウトプット部」を作ってみた

          「なんかこう、いい感じになりたい」 日々そんな、意識が高いのか低いのか絶妙な、でも正直な願望を持って、しかし何をどうしたらいいかよくわからないモヤモヤを抱えている人も多いのではないでしょうか。 かく言う僕もそんなひとりで、この変化の多い時代、それなりにいい感じに人生100年をどうにかこうにか生きていくために、どうしたらええんやろかと毎日まったり考えています(もうすぐ33歳、2児の父がそんなんでいいのか、という疑問もふとわきましたが、無視します)。 「いい感じ」とは何か、

          社内部活動「アウトプット部」を作ってみた

          強みに気づくとエンパワーメントされる

          先日イラストの複業がんばります!といってpolcaで支援していただいたうちの妻ですが、本業(会社員)をしながらどうにか時間を捻出し、少しずつイラスト等の活動の幅を広げております。 先日は、Kanokoというウェブメディアでイラストと文章でのエッセイを連載しはじめました。 詳しくはぜひお読みいただければと思いますが、妻が「自分はイラストで価値を発揮できるかもしれない!」と思うに至った背景のひとつが書かれています。 けっこう大事だなーと思ったのは、妻が周りの人達からのフィー

          強みに気づくとエンパワーメントされる

          コミュニティのなかのコミュニティが、心理的安全性を高める

          こんにちは。橋本です。暑くなってきましたね。朝身体がだるいので毎日在宅勤務してからオフピーク通勤するようになりました。これまじ助かる。 さて、先日、コルク佐渡島さんの『WE ARE LONELY, BUT NOT ALONE』を読みました。 今の時代におけるネット上のコミュニティの意義と、コミュニティを運営するにあたって何が大事かということが、粛々と述べられています。 本書によれば、コミュニティを継続的に発展させていくために大事なことのひとつは、コミュニティの中での「安

          コミュニティのなかのコミュニティが、心理的安全性を高める

          妻のためのiPad Pro購入フレンドファンディング達成→ガジェット購入の報告とお礼! #polca

          こんにちは。橋本です。 先日polcaで行った、「妻のイラスト複業を応援するためにiPad ProとApple Pencilを導入したい!」のフレンドファンディングですが、80人以上の方から支援をいただき、目標金額の10万円を達成することができました! ■いただいたご支援のご報告(アップデート) 前回の投稿からもちょっとアップデートありまして、最終的に、 polca 105,400円 (70名以上の方に、合計80回の支援) Amazonギフト券 6,000円(4名の方

          妻のためのiPad Pro購入フレンドファンディング達成→ガジェット購入の報告とお礼! #polca

          「妻のイラスト複業を応援するためにiPad ProとApple Pencilを導入したい!」フレンドファンディング、目標達成しました!

          polcaで支援をお願いしていたフレンドファンディング、ありがたいことに目標金額を達成することができました!! 最終的に、 polca 105,400円 (70名以上の方に、合計80回の支援) Amazonギフト券 6,000円(4名の方) note 1,500円(2名の方) 現金 1,000円(1名の方) という内訳で、   合計 113,900円   の、支援をいただくことができました!   支援してくださった皆さん、本当に、ほんっとうにありがとうございます!  

          「妻のイラスト複業を応援するためにiPad ProとApple Pencilを導入したい!」フレンドファンディング、目標達成しました!

          妻のイラスト複業を応援するためにiPad ProとApple Pencilを導入したい!のpolcaプロジェクトについて

          こんにちは。橋本と申します。 東京のNPOで働くサラリーマンです。 このたび、タイトルのようなpolcaプロジェクトを立ち上げました。 妻のイラスト複業を応援するためにiPad ProとApple Pencilを導入したい! polcaのページだけだと伝えきれないものもあるので、noteで少し説明させていただこうと思います。 ■何がしたいのか 我が家は僕と妻、それから3歳の娘と1歳の息子の4人家族です。 妻は普通に会社勤めをしており、現在は下の子の育児休業中。四

          妻のイラスト複業を応援するためにiPad ProとApple Pencilを導入したい!のpolcaプロジェクトについて

          『シン・ゴジラ』発声可能上映で発声より心地よかったこと

          『シン・ゴジラ』発声可能上映、行ってきました。 最初は、「あのセリフをシャドーイングしてやる!」みたいな発声モチベーション高めでドキドキしていたのですが、いざ上映が始まってストーリーが進んでいくと、だんだんと「あ、俺そんな叫ばなくてもいい派かも」と思ってきて、水ドンも無人在来線爆弾も結局うまく乗れなかったんですがまあいいかなという感じでした。ちなみに一発ネタ的な発声で笑いを取るとか相当ハードル高い。 サイリウムも、人気キャラ登場シーンとか、みんながわかりやすく盛り上が

          『シン・ゴジラ』発声可能上映で発声より心地よかったこと