心身のバランスを保って品格向上
忙しい現代を生きる私たち。日常生活が忙しくなると、
心と身体のバランスを保つことが難しくなりがちです。
ほとんどの人が経験済みでは?
心身の調和がとっても大切です。バランスを保つことで
内面から輝き、品格向上!愛される人になり人生が変わる♪
1. 意識的な休息
毎日忙しく、時間のない中での休息は至難の業ですが、
短い休憩や深呼吸、瞑想などを通じて、
日中のストレスから解放される方法を見つけましょう!
個人的にアロマキャンドル、オススメです。
自分が癒されることをする時間を確保しよう♪
この時間もスケジュール帳に予定として書いてください。
アロマキャンドルもオススメです。
雑談。。ちょっと前にヘッドマッサージに行ったけど
めっちゃ癒されたよ〜♡短時間で爆睡でした!笑
2. 適切な栄養摂取
心身のバランスには
バランスの取れた食事や水分補給が不可欠!
20代の頃、3食コンビニor外食生活を1年位続けたら
急激に太り、すごく病んでしまっていました。
でも、完璧を目指すのではなく、ここもバランスが重要。
できるところから始めてみてね!
私は元々、料理が苦手な上に、仕事時間も不規則。
まずは、調味料にこだわるところからはじめました。
野菜もできれば、無農薬のものを買っていますが
無理して買いに行かず、スーパーも使っています。
あまり手の込んだ料理はできず(^^;)下手なの。
具沢山の味噌汁や野菜たっぷりのお鍋が多いです。楽ちん!
なんでも、縛られすぎないことが大切です。
3. 運動の組み込み
運動は体だけでなく心にも良い影響を与えます!
軽い運動をした後ってなぜか心身ともにスッキリしてる経験ありませんか?
適切な運動を定期的に取り入れ、心地よい疲労感を味わいながら、
心身の調和を促進しましょう♪
って人にはオススメしているのですが、
分かっていながら、実践できておりませんの。私。笑
気軽に行けるジムや、家でYouTube見ながらヨガもいいですね♪
4. 質の良い睡眠
人間やはり、良質な睡眠は心身の修復に不可欠です!!
仕事上、夜勤があったり、規則正しい睡眠習慣を作れない方もいますが
質の良い睡眠を確保することで、日中の活力が向上します。
寝る前に、「自分の癒しタイム」を作ってください。
読書、瞑想、アロマなど、自分が心地よいことに時間を使ってください。
寝る直前までスマホ触るのはやめて〜!!
私個人のセオリーは「寝たらなんでも治る!」笑
5. マインドフルネスの実践
定期的に、「今この瞬間に意識を向け、自分に全身全霊で集中する」
そんな時間を確保してください。
マインドフルネスは、いつもの忙しい日常で、
ちょっとした時間を自分に取り戻す方法です。
私は、毎日4時から自分と向き合う時間を作っていますが、
例えば、お茶を飲んでいる時、歩いている時など、
その瞬間に自分の感覚や思考に注意を向け、今を感じることが
マインドフルネスです。これによって、心の中が穏やかになり、
ストレスも軽減されることがあります。
自分とのコミュニケーションを大切にし、
自分を心地よい状態を保ってあげてください。
よく、大人になったら、自分の機嫌は自分でとれと言いますが
心が整うことが、穏やかに過ごせる条件です。
まとめ
心身のバランスを保つことは、品格向上に不可欠です!
日常生活の中で休息を取り入れ、バランスの取れた食事と運動を継続し、
質の良い睡眠とマインドフルネスの実践を通じて、心身のバランスを育むことが重要です。これらの実践を取り入れることで、より充実した人生を送る手助けとなるでしょう。
ただ、一つの手段です。ストイックにすることを目指すのではなく
心のゆとりを持って実践することが大事です。
実践あるのみ!!
さぁ!今から行動♪
LINE登録でスペシャルメッセージを受け取ってね!