記事一覧
大学生へ進路支援:大学の先生は絶対に教えてくれない 研究室選びを教えます♪
ご機嫌いかがですか。今日も某大学の片隅でひっそり研究している大学研究員です。
選択次第で天国にも地獄にもなります😭
卒業までハッピーでいるにはあきらめてはいけません🔥
わたくし…
今まで7つの大学の研究室で研究をしてきました。こんな私だから分かる事、できる事を迷ってるあなたに提供したい♪
コロナ禍の今、サークルの先輩や同期に気軽に相談できないのではありませんか?
大学院の事や研究室配属
卒論ゼミ支援:大学の先生は教えてくれない…学術論文を読むコツ①
こんにちは。某大学の研究室の片隅でひっそり研究しているへっぽこ研究員です。
今日は、みんなが『げ』となっていると思われる”学術論文”の読み方のコツを紹介します。 もし、『げ』となっていない方は、あまりためにならないかもしれません(笑)
大学の先生方は、苦労して学術論文を読んだことがない方や、苦労した経験があってもすっかり忘却してしまっている方、時間がなくてそこまでレクチャーできない方が多くて、
3月まで一緒に研究していた学生さん(今年卒業予定)に、卒論作成の面倒臭さを力説したの。 まだ早いけどって言って、卒論用に目次を自動挿入できるようにしたwordフォーマトを渡したら。喜んでもらえたウレシイ。
これって、他にもほしいと思う方いるのかな?需要ある?