![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38267460/rectangle_large_type_2_31bff99ad36e59412d871c0067e9e22c.jpg?width=1200)
あなたの道は誰が決めるの?!
おはようございます。
大山です。
kindle書籍が無料キャンペーンに入りました!
私の最新作をぜひ無料中にダウンロードしておいてください。
読むのは暇なときでOK👍
『あなたを生きろ』
https://amzn.to/32ko5Zc
無料期間中の5日間は宣伝を挟ませていただきます。
よろしくお願いします。
それでは本題に入ります。
『あなたの道は誰が決める』
自分の道を歩いているようでそうでもない気がしてます。
では、自分で決めた道はどのくらい正確な道になっているでしょうか。
自分で決めたようで誰かが引いたレールにのっていることが多いと思うなか大切なことをお知らせします。
それは、素直に認めること
自分の道なのか、誰かが決めた道なのか
無理やり誰かが決めた道を自分の道と思い込む必要は一つもなくて、振り回される必要もありません。
ただ、自分が進んでいるという事実を受け入れること。
誰かの決めたレールの上を誰かが進んでいるという状態が悩みや苦悩の心の状態です。
誰が決めようと進んでいるのはあなたなんです。
それを認めたとき自分が決める道が見えてきます。
すぐには見えないかもしれませんが、自分を誤魔化して誰かの決めた道を自分で決めたような思い込みで進むよりよっぽど早道。
正直言うと我慢は必要だと思います。
好きなことをして生きるとしても好きなことだけでは進めません。
なぜなら嫌いなことがあるから好きもあるからなんです。
好きなものだけでもいいのですが、好きなことが思いついたときに同時にそれの逆側には嫌いが隠れていることを意識してみましょう。
好きなことをしていることがいかに幸せなことなのか。
自分の幸せってこんなところにあったのか
これに気づくことができます。
それでは、普段の生活にもたくさん隠れている幸せを探して見ましょう。
最後までありがとうございました。
kindle書籍が無料キャンペーンに入りました!
私の最新作をぜひ無料中にダウンロードしておいてください。
読むのは暇なときでOK👍
『あなたを生きろ』
https://amzn.to/32ko5Zc
おはようございます!
— 大山 裕介@stand.fm毎日更新108/1000 (@rsknoyama) November 6, 2020
今日の朝活はPR活動でございます。
10月6日~10日まで
新作書籍『あなたを生きろ』
期間限定で無料でダウンロードできます( ..)φメモメモ
☑詳しくはこちら⇩https://t.co/g01fGdwSyF
図書館の本もいいけど📚
こちらも応援よろしくお願いします📢#おは戦21107nd #拡散 pic.twitter.com/bTCGEUmP9N
いいなと思ったら応援しよう!
![大山 裕介@noteの心理カウンセラー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9132700/profile_4ce8b7f4edec924fb42719a6173385be.png?width=600&crop=1:1,smart)