![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32955538/rectangle_large_type_2_18f41af0de796f5a88aa4788cc15524b.png?width=1200)
不安は未来を真剣に考えている証
こんばんは。
心理カウンセラー大山です。
毎週木曜日の道徳の時間!
またまたギリギリになってしまいましたが更新しました!
更新動画
https://youtu.be/Wo8vRlyY8SQ
こちらからも行けます!
今の自分が自分である
日常の中で劣等感を感じることがあったときには、コンプレックスとは克服するものではなく受け入れるということを思い出してください。
今を放棄する人に未来はありません。
ここで未来と表現しているのはあなたが求める未来という意味です。
悩みの原因は不安
そして、悩みは未来にしか存在しません。
不安も
ですが、それは未来を真剣に考えているからこその感情です。
つまり、不安とは未来に起こりうる悪い出来事を予想し自分の中で悶々と考えている状態。
勝手に思い込んだ、しかも自分勝手に創り出したもの。
勝手に自分が創ったということに気付くことです。
不安の原因は恐れ
不安の原因が妄想だとしたら恐れも妄想です。
そして、それがしっかりと失敗という未来を引き寄せます。
恐れの原因は不安。
不安の原因は未来の現象。
創造は自分が創り出した妄想。
ここまで気づくことができれば、
自分を縛り付けているものに気付けるはずです!
最後までありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![大山 裕介@noteの心理カウンセラー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9132700/profile_4ce8b7f4edec924fb42719a6173385be.png?width=600&crop=1:1,smart)